失敗しないダイエットの食事方法を伝授!

ダイエット専門の理学療法士が痩せる原理を簡単に解説

お酒がダイエットに与える悪影響と太らないお酒の飲み方!

お酒とダイエットの関係と太らないお酒の飲み方

f:id:sukinakotoyaru:20200708161151j:plain

 

ダイエット中の質問で結構多いのが…お酒について( ˘ω˘ ; )

  • ダイエット中でもお酒は飲んで良いのか?
  • 痩せたいけどお酒がやめられない!
  • ダイエット中でも飲んで良いお酒ってあるの?

 

こんな質問が多く聞かれます!!!

 

お酒との付き合い方に困っている人ってかなり多い(^_^;)

実際のところダイエット中ってお酒を飲んでいいのか迷いますよね?

私は毎日飲んでます(๑¯∇¯๑)

 

しかも、

最近はコロナウイルスの影響で宅飲みする機会も増えてお酒を飲む量が増えた人も多いはず!!!

 

今回はお酒がダイエットに与える悪影響と太らないお酒の飲み方について説明します(^o^)/

 

 

お酒で何度もダイエットを失敗した私

私はお酒が好きなのでダイエット中でも毎日お酒を飲んでいます!!!

 

ただし、

昔のように何でもかんでも飲みまくるってわけではなく、

お酒と上手に付き合っている感じかな(。•̀ω-)b

 

最近もよく宅飲みをしながらみんなと会話をするのが好きですし、

お酒を飲まない生活は考えられません( ̄▽ ̄;)

 

昔の私は、

お酒を飲むと気分が良くなって…

『今日ぐらいはダイエットしなくて良いかな』って思ってしまって、

ポテチや唐揚げのようなハイカロリーのおつまみを大量に食べ過ぎてしまうこともΣ(‘ω’ノ)ノ

 

そして翌日にパンパンにむくんだ顔で体重計にのって落ち込むばかり!!!

 

『なぜ〆のラーメンを大盛りで食べてしまったのか』と…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

…というか『ラーメンは食べなくても良かったのでは?』みたいな(゚Д゚≡゚Д゚)

 

いつも後悔するはずなのに…

また同じことを繰り返してしまう∑(๑º口º๑)!!

 

昔の私はお酒と上手く付き合えることができなかったので、

ダイエットも全然上手くいきませんでした( ˙▿˙ ; )

 

そもそも昔の私は『ダイエット中になぜお酒が悪影響なのか』ということを

まったく知らなかった!!!

 

知らないからこそ何度も何度も同じ過ちを繰り返してしまってたわけです∑(°口°๑)

 

お酒と上手に付き合える知識があれば、

あなたもお酒を飲みながらでもダイエットは成功するはず(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

 

 

お酒がダイエットに与える悪影響とは

  1. タンパク質の吸収が遅くなる
  2. 脂肪燃焼が遅くなる
  3. 栄養バランスが悪くなる

 

1.タンパク質の吸収が遅くなる

三大栄養素の1つであるタンパク質が体内で不足すると、

自分の筋肉を削ってタンパク質を補おうとします!!!

 

筋肉を削るので筋肉量が低下してしまい基礎代謝も下がっていくΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

痩せにくいし太りやすい身体になってしまう(;゚Д゚)

 

毎回伝えていますが、

ダイエットにおいてタンパク質はかなり重要な栄養素!!!

 

お酒を飲むとアルコールは肝臓で分解されるのは分かると思いますが、

タンパク質も肝臓で分解されます(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

アルコールは体内で有害物質と認識されるので、

肝臓は有害物質の分解を優先的に行ってできるだけ早く体外へ排出しようとする!!!

 

そのため、

アルコールの分解が優先されると、

タンパク質の吸収が後回しにされてしまうわけ(´∀`; )

 

お酒を飲む量や飲む頻度が多い人ほど代謝が低下して痩せにくくなってしまう!!!

 

 

2.脂肪燃焼が後回しにされる

夜寝ている時間には成長ホルモンが分泌されます!!!

成長ホルモンには代謝を高めて脂肪を分解する効果があるので、

夜寝ている間は脂肪を燃焼する時間にもなっている(*´ー`*)

 

しかし、

アルコールが体内に残っていると身体はアルコールの分解を優先的に行ってしまうので、脂肪燃焼が後回しになってしまう(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

 

『お酒飲んだ次の日って体重がめっちゃ減るんだけど』って人居ませんか?

 

お酒を飲んだ次の日って体重が減っていることも確かにありますが…

これは残念ながら脂肪が燃焼されたわけではなく、

アルコールを分解するために使った水分が減ったために軽い脱水状態になっているだけです( ˙▿˙ ; )

 

脱水状態になると…

身体が水分を溜め込もうとしてむくみに繋がってしまう!!!

 

お酒を飲んだ次の日に顔がパンパンにむくむのは、

おつまみの塩分の影響だけではなくて脱水も原因( ⊙⊙)!!

 

むくみがあると血流が悪化して代謝が低下するので、

痩せにくくなってしまう!!!

 

 

3.栄養バランスが悪くなる

お酒を飲むとアルコールを分解するために、

ビタミンやミネラルがたくさん使われてしまう!!!

 

そのため、

身体の栄養バランスが悪化する(゚Д゚;)

 

身体の栄養バランスが悪化・不足しているサインとして、

空腹感が増してしまう(´◦ω◦`):

 

お酒を飲んだ次の日って…

食欲が暴走したり、

すぐにエネルギー源になりやすい糖質への欲求が高まりませんか?

 

これは身体の栄養バランスが悪くなっているせいですねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

…めっちゃ二日酔いの時は例外ですが(¯∇¯٥)

 

食欲や糖質への欲求が高まってしまうと、

太りやすい食事になってしまいますよね!!!

 

この3つの理由がお酒がダイエットに与える悪影響です( ,,>ω•́ )۶

 

 

太らないお酒の飲み方とは

冒頭でも説明しましたが、

私は毎日お酒を飲んでいます

 

ダイエットにお酒が悪影響と言われても、

お酒好きの人にはお酒をやめることってかなり難しいですよね

 

お酒は一切やめる必要はありません

 

『痩せるためにお酒を絶対に飲まないぞ!』って考えるのではなく、

『太らないお酒の飲み方でルールを守って飲む♪』という考え方にしましょう

 

 

太らないお酒の飲み方のルール

  1. 水分をとる
  2. ビタミン・ミネラルをとる
  3. おつまみを意識する
  4. 糖質が低いお酒を選ぶ

 

1水分をとる

お酒を飲んで脱水状態になると、

むくんで痩せにくくなってしまう!!!

 

お酒と同量の水分を飲むように意識しましょう( •̀∀•́ )b

 

注意点として…

お酒を飲んだ後に水分を一気に摂取するのではなく、

お酒を飲みながら同時に水分を摂取しましょう(チェイサー的な感じで)!!!

 

  • 水を一緒に飲むことでお酒の飲み過ぎを防ぐこともできる
  • 後から一気に水を飲んでも吸収されずに体外へ排出せれてしまう

 

お酒を飲む時はこまめに水分を摂取することを意識しましょう(*´▽`*)

 

 

2.ビタミン・ミネラルをとる

アルコールを分解するために大量のビタミンミネラルが使われて、

栄養バランスの崩れ栄養不足になって食欲や糖質の欲求が高まりやすくなる!!!

 

そのため、

お酒を飲んでいる時や飲んだ後は意識的にビタミン・ミネラルをとりましょう(*´∇`*)

 

ビタミンやミネラルはサラダみそ汁で摂取すると良い!!!

特に葉野菜海草類きのこ類を食べること(* ˃ ᵕ ˂ )b

 

葉野菜や海草類、きのこ類は低糖質低カロリーなのでダイエット中でも安心(。-∀-) ニヒ

 

私はマルチビタミンが飲みやすく確実にビタミンとミネラル摂取できるのでオススメ(๑•ㅂ•)و✧

 

 

 

注意点として…

フルーツは果糖が含まれているので食べないように!!!

 

 

3.おつまみを意識する

お酒を飲んで良い感じに酔っぱらうと…

昔の私のように『今日はダイエットしなくていいか』と気が緩んでしまって、

食べ過ぎて翌日に後悔しないように対策をとりましょう!!!

 

  • 酔っぱらう前に食べるおつまみを目の前に並べておく(宅飲み)
  • 酔っぱらう前におつまみを注文して追加注文はしない(居酒屋)

 

酔って判断能力が鈍った状態での注文はヤバいことになりますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

注文するおつまみの内容としては、

例えば…

 

<魚料理>

照り焼き・フライ・天ぷらお刺身・塩焼き

 

<肉料理>

唐揚げ・チキン南蛮焼き鳥(塩)・ステーキ

 

こんな感じでシンプルな調理方法のおつまみを選ぶようにすると良い感じ( • ̀ω•́ )b ✧

 

 

4.糖質の低いお酒を選ぶ

ジュースみたいに甘いお酒は基本的にNGです!!!

 

糖質を含んでいる醸造酒よりも、

糖質を含んでいない蒸留酒を飲みましょう٩(ˊᗜˋ*)و

 

<醸造酒> 

  • ビール
  • 発泡酒
  • 梅酒
  • ワイン
  • 日本酒 などなど

 

※辛口の赤ワインは比較的糖質は低め

 

<蒸留酒> 

  • ウイスキー
  • ブランデー
  • 焼酎
  • ジン
  • ウォッカ などなど

 

※焼酎は芋や黒糖で作られていてもOK

※蒸留酒を甘いジュースで割るのはNG

※ハイボールは最高

 

蒸留酒はロックで飲むか、

無糖の炭酸水や烏龍茶・緑茶で割って飲みましょう(*゚▽゚)ノ

 

 

とは言ってもビール飲みたいですよね?

 

私は居酒屋では一杯目はビールを飲んで、

二杯目からハイボールやレモンサワーにしていますv(´∀`*v)

 

宅飲みだと糖質0ビールを飲むようにしています!!!

 

 

まとめ

お酒がダイエットに与える悪影響

  • タンパク質の吸収が遅くなる
  • 脂肪燃焼が遅くなる
  • 栄養バランスが悪くなる

 

太らないお酒の飲み方

  • 水分をとる
  • ビタミン・ミネラルをとる
  • おつまみを意識する
  • 糖質が低いお酒を選ぶ

 

あなたも太らないお酒の飲み方をマスターして、

ダイエットを成功させましょう(ノ*>∀<)ノ

 

女性が健康的に体脂肪を減らす方法とは?

女性が健康的に体脂肪を減らす方法

f:id:sukinakotoyaru:20200706160155j:plain

 

ダイエットに関する情報はたくさんあるなかで、

体脂肪がなかなか落ちにくくて悩んでいるあなた!!!

 

落ちにくい体脂肪にも確実に減らす方法があります(^^♪

 

体脂肪が減らない原因を理解することで、

女性が健康的に体脂肪を減らすことができる(^_-)-☆

 

今回は体脂肪が減らない原因と体脂肪を減らす方法について説明しますので、

体重は落ちるけど体脂肪がなかなか減らない女性は参考になるはず('ω')ノ

 

 

体脂肪がなかなか減らない原因

勘違いしないでほしいのは、

体重が減ったからといっても体脂肪が必ず減っているわけではありませんΣ(・ω・ノ)ノ!

 

健康的なダイエットをしていない女性は、

水分と筋肉だけが落ちて体重が減っていることが多い!!!

 

体脂肪を減らすにはどうしたら良いのかを考えましょう(^^)

 

覚えておいてほしいのは…

  1. 脂肪は最後に消費するエネルギー源
  2. 脂肪のカロリーは炭水化物とタンパク質に比べ約2倍

 

1.脂肪は最後に消費するエネルギー源

体脂肪は1番最後に利用するエネルギーの貯蔵庫!!!

 

体脂肪は増える時にはすぐに増えてしまうが…

減らそうと思うとなかなか減らないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

人の身体はエネルギーを消費して活動しているので、

エネルギー源となる食事を摂取して蓄えている!!!

 

しかし、

いつでも食事ができるとは限らないので、

万が一のためにエネルギーを体内に貯蔵できるようになっている( `ー´)ノ

 

それが体脂肪です(/ω\)

 

昔はいつ食事にありつけるか分からない時代もあったので、

体脂肪が貯まり過ぎるってことはなかったかもしれませんが…

 

現代人は毎日3食ご飯を食べることができるので、

エネルギー補給とエネルギー消費のバランスが崩れてしまって…

体脂肪としてエネルギーを貯蔵し過ぎて肥満になるΣ(゚Д゚;エーッ!

 

エネルギー補給>エネルギー消費Σ(゚д゚lll)

 

エネルギー源には3種類ある!!!

  • 毎日食べる食事
  • グリコーゲン(筋肉や肝臓に貯蔵)
  • 体脂肪

 

毎日食べる食事グリコーゲン体脂肪

この順番でエネルギー消費されていく(*'▽')

 

つまり、

毎日食べる食事をコントロールしなければ、

体脂肪を消費するどころか…

グリコーゲンすら消費することができない(゚д゚)!

 

毎日食べる食事からのエネルギーとグリコーゲンを全部使い終わらせることが体脂肪を減らす方法ってこと(`・ω・´)b

 

2.脂肪のカロリーは他の栄養素に比べ約2倍

3大栄養素の中でも脂肪のカロリーはかなり高い!!!

 

  • 炭水化物は1gあたり4kcal
  • タンパク質は1gあたり4kcal
  • 脂質は1gあたり9kcal

 

脂質だけ炭水化物やタンパク質に比べて約2倍のカロリー(゚Д゚;)

 

つまり、

同じ体積に倍以上のカロリーが詰め込むことができるので、

体脂肪としてたくさんのカロリーを蓄積している状態!!!

 

エネルギーの貯蔵という面ではかなり効率が良いけど…

そのせいで減らすにはかなり大変(;^_^A

 

体脂肪を消費するためには毎日食べる食事やグリコーゲンよりも倍以上の時間がかかってしまう!!!

 

 

女性が健康的に体脂肪を減らす方法

  1. 食事コントロール
  2. 運動習慣

 

やはりこの2つしかありません!!!

 

1.食事コントロール

体脂肪がなかなか減らない原因でも説明したように、

体脂肪を減らすためには体脂肪をエネルギー源として使わなければならない!!!

 

そのためには、

毎日の食事量をコントロールする必要がある(◎_◎;)

 

方法としては…

  • 1日の摂取カロリーを減らす
  • 1日の脂質の摂取量を制限する
  • 1日の糖質の摂取量を制限する
  • プチ断食(酵素断食)を取り入れる

 

どちらかあなたに合った食事のコントロール方法を取り入れて下さい!!!

私のオススメは糖質制限プチ断食(酵素断食)です(^^♪

 

酵素断食が気になる人は下記の記事をチェック(^^)

www.sukinakotoyaru.com

 

2.運動する習慣をつける

運動をしてカロリーを消費すると言っても、

30分程度の運動だけでは大きなダイエット効果は期待できません(;^_^A

 

しかし、

食事管理をしながら運動をする習慣をつけることで、

脂肪燃焼をしやすい身体にしておくことで30分の運動でも十分にダイエット効果が期待できます(*^^)v

 

もう一つのメリットとしては運動する習慣をつけることで、

脂肪を溜めこみにくくなる身体にすることができる!!!

 

体脂肪が減らない原因でも説明しましたが、

体脂肪はつきやすくて減りにくいので、

体脂肪がつきにくい身体を作ることでリバウンドも予防することができる(≧▽≦)

 

運動する習慣をつけて脂肪がつきにくい身体を作りましょう!(^^)!

 

運動の種類としてオススメなのは…

  • 筋トレ(スクワット)をした後に有酸素運動(30分)
  • 空腹時に有酸素運動(30分)

 

どちらかを生活に取り入れましょう!!!

 

 

まとめ

女性が健康的に体脂肪を減らす方法は…

  • 食事コントロール
  • 運動習慣

 

食事コントロールは生活に取り入れやすい方法を選択すること!!!

オススメは糖質制限プチ断食(酵素断食)(*'▽')

 

酵素断食のやり方とその驚きの効果とは!? - 失敗しないダイエットの食事方法を伝授!

 

運動する習慣をつけることで体脂肪がつきにくい身体を作ることができる!!!

 

食事管理をしながら運動をする習慣をつけることで、

脂肪燃焼をしやすい身体にしておくことで30分の運動でも十分にダイエット効果が期待できます(*^^)v

 

オススメの運動は…

  • 筋トレ(スクワット)をした後に有酸素運動(30分)
  • 空腹時に有酸素運動(30分)

 

体脂肪が減らなくて悩んでいる女性は、

体脂肪が減らない原因を理解して食事コントロール運動を習慣にして、

健康的に体脂肪を減らしていきましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

酵素断食のやり方とその驚きの効果とは!?

 

酵素断食のやり方と効果

 

f:id:sukinakotoyaru:20200702152826j:plain

 

ネットやテレビで話題の『断食』『ファスティング』

 

なぜこんなにも話題になっているのかと言うと…

断食の効果が凄すぎるから(゚д゚)!

 

断食の効果は…

  • ダイエット効果
  • 病気が良くなる
  • 精神的に強くなる

 

肥満やストレスで精神的に疲れている現代人には嬉しい効果ばっかり(/・ω・)/

あなたも一度はチャレンジしてみたいと思ったはず( ̄ー ̄)ニヤリ

 

だけど…

断食と聞くと…

かなりキツイ修行のイメージがありますよね?(;^_^A

 

しかも、

やり方や効果が本当にあるのかどうかも分からないはずΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

今回は断食のやり方と効果について説明したいと思います('ω')ノ

 

 

酵素断食の効果

  1. ダイエット効果
  2. 精神面への影響
  3. 病気への効果

 

1.ダイエット効果

普通の食事をしていると、

糖質がエネルギー源となる!!!

 

しかし、

断食をすると身体の中の糖質がなくなってしまうので、

脂肪をエネルギー源として使用せざるを得ない状況になる(^^♪

 

また、

インスリンの乱高下が少なくなり

インスリン値が低い時間を長く作れるので体重の基準値を下げることができる(≧▽≦)

 

2.精神面への影響

断食をすることで、

脳からストレスに強くなる物質が分泌される!!!

 

さらに、

脂肪をエネルギー源としている時の脳からは、

リラックス脳波のα波快感物質のエンドルフィンが分泌されているので、

気分が穏やかになると言われている(*'▽')

 

3.病気への効果

断食の病気への効果は未知数ですが、

病気が良くなったという報告がたくさんあります!!!

 

断食によって老廃物宿便体外へ排出されたり、

飢餓状態によるオートファジーによって損傷した細胞が生まれ変わっていくので、

病気にも効果があるのでは?と言われている(´・∀・`)ヘー

 

オートファジーとは細胞の中の余計なものを細胞事態が取り除くシステム

 

 

 

酵素断食のやり方

 初めて断食に挑戦する人は必ず断食指導士の資格を持っているプロの指導者に管理してもらうことで、安心して行うことができる!!!

 

断食は素人が自己流でやってしまうと危険が伴うので、

必ず指導者に管理してもらうこと(`・ω・´)b

 

『…結局、自分では断食できないのか!?』と思ったあなた…

 

今回は食事を完全に断って水と酵素だけしか飲まない断食ではなく、

誰でも安全に挑戦できるプチ断食のやり方を紹介します('ω')ノ

 

プチ断食は1日の中で食べない時間を作る断食方法!!!

食事を摂取しない時間は14時間~16時間程度がオススメ(^^♪

 

このプチ断食酵素断食を組み合わせる方法が栄養の偏りがなく無理なく痩せることができる(/・ω・)/

 

注意点としては…

女性は飢餓状態の時間を作り過ぎるとホルモンバランスが崩れてしまう危険性があるので、14時間以上の空腹時間を作るのは避けましょう(>_<)

 

もし酵素断食を始めて頭痛や吐き気などの体調不良が出た場合はすぐに中止しましょう!!!

 

 

酵素断食を成功させる5つのポイント

  1. 夕食後からプチ断食を開始する
  2. 朝食を抜く代わりに酵素を飲む
  3. 水分はたくさん飲む
  4. 食事は野菜から先に食べる
  5. 食べ過ぎに注意

 

1.夕食後からプチ断食を開始する 

 プチ断食は夕食を食べた後からが始めやすい(^_-)-☆

 

例えば…

夜8時に夕食を食べ終えたら翌日の12時の昼食までは16時間空くことになります!!!

朝食を抜くだけでプチ断食ができる(≧▽≦)

 

この方法ならあなたの生活にも取り入れやすいですよね?

 

2.朝食を抜く代わりに酵素を飲む

プチ断食は朝食を抜くだけでOKですが、

昼食と夕食だけでは栄養に偏りが出てしまうので朝食に酵素を飲みましょう!!!

 

これがプチ断食と酵素断食の組み合わせです(*^^)v

 

酵素を飲むタイミングは…

  • 朝起きてすぐ
  • 午前10時頃
  • 昼食前

午前中に3回にわけて飲むだけでOK(#^^#)

 芸能人、スポーツ選手も愛用中!「優光泉」酵素ドリンク

 

3.水分はたくさん飲む

水分は意識的に飲むようにしましょう!!!

 

水分を摂取することで、

血液中の血糖値の濃度を下げれるので、

インスリンの過剰分泌を予防することができる(´・∀・`)ヘー 

 

また、人間は食事からも水分補給を行っているので、

食事制限を実施すると脱水症状になりやすい状態になってしまうΣ( ̄□ ̄|||)

 

1日に必要な水分量は2L~3L( `ー´)ノ

 

4.食事は野菜から先に食べる

 最初に野菜を食べることで満腹感を得ることができるだけではなく、

血糖値の急上昇を防ぐことができる!(^^)!

 

血糖値の急上昇は脂肪の蓄積の原因となるので、

野菜を最初に食べることを意識するだけで肥満予防にもなる!!!

 

5.食べ過ぎに注意する

プチ断食や酵素断食をやっているからと言っても、

昼食や夕食に食べ過ぎてカロリーオーバーになってしまたたら…

もちろん太ります(-_-;)

 

せっかく朝食を酵素に変えているのに、

1日の総カロリーがオーバーしてしまっては痩せません!!!

 

昼食と夕食は腹八分目でストップするようにしましょう(*´ω`)

 

 

まとめ

酵素断食の効果は…

  • ダイエット効果
  • 精神面への影響
  • 病気への効果

 現代人に嬉しい効果ばかり(*´▽`*)

 

断食は必ず断食指導士の資格を持っているプロに管理してもらう必要があり、

素人が適当に挑戦すると危険!!!

 

誰でも安全に挑戦できるプチ断食酵素断食の組み合わせがオススメ(`・ω・´)b

 

プチ断食は1日の中で食べない時間を作る断食方法で、

食事を摂取しない時間は14時間~16時間程度が目安!!!

 

プチ断食と酵素断食を組み合わせた方法は、

朝食に酵素を飲んで昼食と夕食だけ摂取する(^_-)-☆

 

酵素断食を成功させる4つのポイントは…

  1. 夕食後からプチ断食を開始する
  2. 朝食を抜く代わりに酵素を飲む
  3. 水分はたくさん飲む
  4. 食事は野菜から先に食べる
  5. 食べ過ぎに注意

 

私は酵素断食でダイエットを成功させることができました(^^♪

あなたはどうしますか?('ω')

 

 

 

ダイエットを頑張っているのに痩せない理由は…だった!

ダイエットを頑張ってもあなたが痩せない理由を教えます!

f:id:sukinakotoyaru:20200629200127j:plain

 

ダイエットをやっているのに全然痩せないのはなぜだ!?と考えているあなた!!!

痩せない理由を教えます( ̄∀ ̄)ニヤリ

 

  • コロナの影響で自粛中に食べ過ぎて太った人
  • 今年こそはダイエットを成功させたい人

 

痩せない理由を理解することで痩せることができるはずなので、

参考にしてみて下さい!!!

 

さらに、

これまでいろいろなダイエット法を試して失敗した人にも新しい発見があるはず(*゚▽゚)ノ

 

今回はあなたが痩せない理由について説明します(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

 

あなたが痩せない理由

なかなか痩せないと悩んでいるあなたは、

テレビや雑誌、ネット広告で『○○するだけでみるみる痩せるダイエット法』などを試したことはありませんか?

 

それを試している内は痩せるはずありません(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

 

勘違いしないで欲しいのは、

ダイエット商品が悪いわけではなく、

いろいろなダイエット商品を試しているのになかなか痩せないあなた…

痩せない原因は商品ではないってこと!!!

 

痩せない理由は…

あなた自信に原因があるってことを考えなければいけないΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

痩せるためには自分自身の考え方を変えるだけで良い!

 

新しいダイエット方法の情報はどんどん出てくるし、

毎回そんな情報に振り回されている内は絶対に痩せません!!!

 

あなたの考え方を変えることができれば、

絶対にダイエットは成功するはず(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

 

 

デブの考え方を変える方法

思考が停止している時点で絶対痩せません!!!

 

上記したように『○○するだけでみるみる痩せるダイエット法』のような…

  • これだけで腹筋○○回分の効果
  • これだけでスクワット○○回分の効果
  • 飲むだけで痩せるサプリ

 

こんな広告ってしょっちゅう見ますよね?

 

この広告に目がくらんでしまって、

これだったら『楽して痩せれるかも』とか『もう難しいことは考えずに痩せれる』って思ってしまうことありますよね?(^_^;)

 

この思考が停止している状態になってしまうと絶対に痩せることができない∑(๑º口º๑)!!

『○○するだけでみるみる痩せるダイエット法』に頼って何も考えずに実行している内はまだダイエットは始まってません!!!

 

ダイエットは運動して身体から汗を出すだけではなく、

脳も働かせて考えることから始まります!!!

 

たくさんのダイエット方法の情報があるなかで、

自分で考えて自分のライフスタイルにあったオリジナルのダイエット方法を作り出すことが大切(。•̀ω-)b

 

自分で考えてやっとダイエットが始まります!

 

  • 糖質制限ダイエットは痩せる
  • 脂質制限ダイエットは痩せる
  • 糖質は大切だ
  • カロリーに注目する方が良い

 

いろいろダイエット方法があって賛否両論あります。

 

いろんな意見があって悩むかもしれませんが、

ダイエットは一人一人に合ったやり方があるということを忘れずに٩(ˊᗜˋ*)و

 

どうしてもご飯を食べないとキツい人は、

糖質制限ではなく脂質制限やカロリー制限をしたら良いし、

ご飯を食べなくても平気な人は糖質制限をしれば良い!!!

 

これだけですヾ(*´∀`*)ノ

 

一番大切なのはダイエットを継続できるかが重要!!!

自分に合ったダイエット方法を確立していきましょう(*•ω•*)

 

 

ダイエットのモチベーションを維持する方法

ダイエット中は、

『痩せたい』という気持ち『食べたい』という気持ちの葛藤が食事のタイミングごとに発生しますよね?

 

結局は『食べたい』という気持ちに負けてしまって、

ついつい食べてしまう(´∀`; )

 

『食べたい』気持ちに負けてしまうのは意志が弱いからだと思ったことありませんか?

 

ダイエットをしているのに食べてしまうのは意志が弱いからではなく、

実は目的が明確ではないからです!!!

 

例えば…

  • 海でビキニを着たい
  • 細いスキニーのデニムを履きたい

 

こんな目的でダイエットを開始する人は多いけど、

目的としては甘過ぎて空腹の時に食事を目の前にすると…

 

どうしても食べたいという気持ちに負けて、

『ビキニ着なくてもいっか』とか『緩めのデニムでいっか』ってなってしまって結局食べてしまう∑(°口°๑)

 

この解決方法としては、

ダイエットを始める前に海で着るビキニ細いスキニーのデニムを買っちゃうこと( •̀∀•́ )b

 

最初に買っておくことでダイエットのモチベーションを維持することができる!!!

できれば、

安いビキニや安いデニムよりは、

高いビキニや高いデニムを買っておくほうが効果的(*´▽`*)

 

履けなくなったビキニやデニムを履くためにダイエットをするのではなく、

履きたいビキニやデニムを買っておく(ノ*>∀<)ノ

 

 

私のオススメのダイエット方法

  • 食事は炭水化物を減らして摂取カロリーを抑える
  • タンパク質の摂取を意識する
  • 筋トレか有酸素運動を朝にする
  • 自分の頭で考えて組み合わせてライフスタイルに合わせていく

 

www.sukinakotoyaru.com

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

まとめ

ダイエットをやっているのに全然痩せないのはなぜだ!?と考えているあなた!!!

痩せない理由は自分自身の考え方にあった!!!

 

『○○するだけでみるみる痩せるダイエット法』に頼っているあなたの状態は、

思考停止しているのでダイエットは始まっていないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

 

自分で考えて自分のライフスタイルにあったオリジナルのダイエット方法を作り出してダイエットが始まる(。•̀ω-)b

 

ダイエットをしているのに食べてしまうのは意志が弱いからではなく、

明確な目的がないからです!!!

 

ダイエットのモチベーションを維持するためには…

ビキニを着るために痩せるではなく、

最初っから着たいビキニを買っておくこと(* ˃ ᵕ ˂ )b

 

オリジナルのダイエット方法を作るためのヒントは…

  • 食事は炭水化物を減らして摂取カロリーを抑える
  • タンパク質の摂取を意識する
  • 筋トレか有酸素運動を朝にする
  • 自分の頭で考えて組み合わせてライフスタイルに合わせていく

 

これであなたもデブを卒業です\( *´ω`* )/

 

ダイエットを失敗している人は内蔵脂肪の危険性を理解すると痩せるはず!

内蔵脂肪の危険性を理解すると痩せることができる

f:id:sukinakotoyaru:20200626152242j:plain

 

今回の内容は…

  • 太っていると自覚していてもなかなかダイエットをする気にならない人
  • ダイエットを始めても継続できない人
  • 食べものの誘惑に負けてしまう人
  • 運動へのモチベーションが低い人

 

こんな感じでなかなかダイエットを始めることが出来ない人ダイエットを継続できない人内蔵脂肪の危険性を理解することで『ヤバい!痩せなきゃ!』って思うはず:(´◦ω◦`):

 

内蔵脂肪の危険性を理解して自然と食事管理ができるようになったらラッキーですよね٩(*´꒳`*)۶

 

今回は内蔵脂肪の危険性について説明します( •̀ω•́ )/

 

 

内蔵脂肪とは

内蔵脂肪を簡単に説明すると…

腹筋の内側にあって内蔵の周りにこびりつくように付着している脂肪!!!

 

腹筋よりも外側にあり手で摘むことができる脂肪は皮下脂肪と呼ばれている(*•ω•*)

 

内蔵脂肪と皮下脂肪を合わせて体脂肪!!!

 

体脂肪が多過ぎると生活習慣病になりやすいというイメージがあるので、

『体脂肪=身体にとってデメリット』と思いがちですが…

 

実は体脂肪は

  • エネルギー源
  • 身体の機能を調整する役割

 

身体にとってメリットもたくさんある(*^^*)

 

ただし、

問題は体脂肪の量!!!

 

現代人は食生活の乱れや過度なストレスがかかる環境での生活に対応することができずに、脂肪の分解脂肪の蓄積のバランスが崩れている人が多い( ̄▽ ̄;)

 

脂肪の分解<脂肪の蓄積

 

多脂肪量がバランスの良い状態を維持できていると、

身体にとってはメリットとなる( •̀∀•́ )b

 

しかし、

体脂肪量のバランスが崩れると身体にはデメリットになってしまう∑(°口°๑)

 

人間の健康に特に悪影響を与えるのは内蔵脂肪だといわれている!!!

 

内蔵脂肪が蓄積されすぎると…

  • 高脂血症(脂質異常症)
  • 高血圧
  • 高血糖

 

メタボリックシンドロームの状態になってしまうΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

メタボリックシンドロームは…

  • 脂肪肝
  • 糖尿病
  • 動脈硬化

 

などの生活習慣病につながってしまう∑(๑º口º๑)!!

 

このメタボリックシンドロームは自覚症状が出にくいことが特徴で、

私生活に支障がないことが多い!!!

 

職員検診や健康診断などで

『メタボリックシンドロームだから痩せた方が良い』と医者から言われても、

ダイエットなどの対策をとらずに過ごしてしまいがち(´∀`; )

 

メタボリックシンドロームは自覚症状が出現してからでは取り返しのつかないことになってしまうので、自覚症状が出る前に食事管理や運動などのダイエットをする必要がある( *˙ω˙*)و グッ!

 

 

内蔵脂肪が増えることの危険性とは?

内蔵脂肪が過渡に溜まってしまうと、

高血圧高血糖になりやすい!!!

 

高血圧と高血糖は動脈硬化糖尿病の発症リスクを高める(゚Д゚)

 

内蔵脂肪が増加してバランスが崩れてしまうと、

悪玉物質が増えてインスリンの効き目が悪くなってしまう!!!

 

インスリンとは膵臓から分泌されるホルモン

ブドウ糖をエネルギー源として使用させて血糖値を下げる役割

 

内蔵脂肪が増加して悪玉物質が増えてしまうと、

インスリンが効かなくなり血糖値を下げることができない(高血糖状態)(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

 

血糖値を下げることができないだけじゃなく…

エネルギー源としてブドウ糖を使用することができなくなってしまうΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

エネルギーを供給することができないため、

脳がもっとインスリンを分泌するように膵臓に要求すると…

インスリンが過剰分泌されて体内のインスリン濃度が高くなる!!!

 

インスリン濃度が高くなると身体から塩分が排出されにくくなるのと同時に、

交感神経を刺激して血管を収縮させることで高血圧にもなってしまう( ⊙⊙)!!

 

これが内蔵脂肪が増加するだけで、

高血糖と高血圧になってしまう原理です。

 

さらに恐怖はここからですよ(;´•ω•`;)

高血糖と高血圧の状態が続くと…

血液はドロドロになって血管はボロボロになり動脈硬化になる

 

最悪の結果は…

  • 脳卒中
  • 心筋梗塞
  • 腎不全

 

などの恐ろしい症状が待ち受けているฅ(๑*д*๑)ฅ

 

この結果を知っていてもあなたは、

『自覚症状がないからダイエットはしなくて大丈夫』と言い切れますか?

 

内蔵脂肪が多いと知らず知らずの内に健康が害され取り返しのつかないことになってしまう!!!

 

 

内蔵脂肪を減らすための対策は?

  • 運動を習慣化すること
  • 食事管理をすること

 

結局はこの2つをするしか方法はない( ̄∀ ̄)ニヤリ

 

www.sukinakotoyaru.com

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

まとめ

なかなかダイエットを始めることが出来ない人ダイエットを継続できない人内蔵脂肪の危険性を理解すると…

 

『ヤバい!痩せなきゃ!』って考えになるはず!!!

 

現代人は食生活の乱れ過度なストレスがかかる環境での生活に対応することができずに、脂肪の分解脂肪の蓄積のバランスが崩れて肥満になっている人が非常に多いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

内蔵脂肪が蓄積されすぎると…

  • 高脂血症(脂質異常症)
  • 高血圧
  • 高血糖

 

メタボリックシンドロームの状態になる!!!

 

メタボリックシンドロームは…

  • 脂肪肝
  • 糖尿病
  • 動脈硬化

 

などの生活習慣病につながってしまう∑(๑º口º๑)!!

 

この結果を知っていてもあなたは、

『自覚症状がないからダイエットはしなくて大丈夫』と言い切れますか?

 

内蔵脂肪が多いと知らず知らずの内に健康が害され取り返しのつかないことになってしまう!!!

 

【糖質制限】高脂質食のダイエット方法が効果的すぎた!

高脂質食のダイエット方法は効果が凄すぎる

f:id:sukinakotoyaru:20200624191245j:plain

 

ダイエットの概念を変えてしまうかもしれない高脂質食(゚д゚)!

 

これまでダイエットに失敗してしまう人は、

空腹を我慢できずに食べてしまうからだと思う(;'∀')

 

しかし、

高脂質食ダイエットは『ダイエットってやっぱり苦しいこと』

というイメージを変えれるかもしれない!!!

 

今回の記事は

  • 筋肉をなるべく落とさないように痩せたい人
  • 空腹感に苦しまないように痩せたい人

は参考にしてほしい(^^)/

 

高脂質食のダイエット方法と効果について説明します('ω')ノ

 

 

高脂質食ダイエットの方法

高脂質食のダイエット方法は簡単に言うと、

食べるものを断糖高脂質食にする!!!

 

つまり糖質を制限して脂質をたくさん摂取することで痩せるってこと(^_-)-☆

 

ただし、

注意してほしいのは…

痩せすぎるってことΣ(・ω・ノ)ノ!

 

私が本気で1か月間だけ高脂質食ダイエットに挑戦した時の結果は…

 

80kg→69kg

 

1か月でマイナス11kg体重が減るってなかなか効果がヤバいですよね!!!

 

 

高脂質食ダイエットは何を食べれば良いの?

 高脂質食ダイエットはただ単に脂質の多い食材を食べまくれば良いってわけではありませんΣ(´∀`;)

 

高脂質食ダイエットを成功させるためには、

良質な脂質を摂取する必要があります!!!

 

脂質には

  • オメガ3系脂肪酸
  • オメガ6系脂肪酸

 

この2つの脂質は生命活動に必要な必須脂肪酸に分類されていて、

体内で作り出すことが出来ないので食事からしか摂取することしかできません!!!

 

高脂質食ダイエットではオメガ3系脂肪酸オメガ6系脂肪酸バランスの良い食品を摂取することが大切(^_-)-☆

 

オメガ3系脂肪酸よりもオメガ6系脂肪酸を多く摂取してしまうと…

  • 心臓病
  • 喘息
  • 高血圧 などなど

 

炎症性の疾患が起きやすくなると考えられている(゚Д゚;)

 

オメガ3系脂肪酸>オメガ6系脂肪酸

 

オメガ3系を多めに摂取する意識が必要(´・∀・`)ヘー

 

オメガ6系脂肪酸を摂取しすぎると、

心血管障害のリスクを高める可能性があるので摂取を控えた方が良いといわれている!!!

 

オメガ6系が多く含まれている脂質

  • ベニバナ油
  • ごま油

 

比較的オメガ6系が少ない脂質

  • オリーブオイル
  • アボカド
  • ナッツ類

 

オメガ3系が多く含まれている脂質

  • サーモン
  • サバ
  • イワシ

 

魚の脂質はオメガ3系が多く含まれている!!!

 

サバ缶やイワシ缶を意識的に食べるようにすると良い(`・ω・´)b

 

www.sukinakotoyaru.com

 

トランス脂肪酸は食べないようにする

トランス脂肪酸は動脈硬化の原因になってしまう!!!

 

トランス脂肪酸とは植物油に水素を付加して作られた人工の油 

 

代表的な食べもの

  • フライドポテト
  • フライドチキン
  • クロワッサン
  • マーガリン

 

脂質を摂取しても良いと思ってフライドポテトやフライドチキンを食べ過ぎたら、

痩せないどころか心血疾患のリスクを高めてしまうΣ( ̄□ ̄|||)

 

 

食べて良い食品と食べてはいけない食品

食べて良い食品

  • サーモンやサバ、イワシなどの魚類
  • 葉野菜
  • 牛肉や鶏肉、豚肉
  • アボカド
  • チーズ
  • きのこ類
  • ベリー類
  • ココナッツオイル、MCTオイル
  • オリーブオイル
  • MCTオイル

 

高脂質食ダイエットでは上記のような良質な脂質を選んで食べるようにしましょう(^^♪

 

良質なオイルとして有名なのはMCTオイル!!!

www.sukinakotoyaru.com

 

 

食べてはいけない食品

  • 白米
  • パンやパスタなどの穀類
  • 糖質の多いジャムやドレッシング、ソース
  • 清涼飲料水
  • フルーツジュース
  • 糖質の多いエナジーバー
  • じゃがいも
  • とうもろこし
  • トランス脂肪酸

 

ドレッシングやソースに入っている微妙な糖質も意識することで、

高脂質食ダイエットが成功しやすくなります(*'▽')

 

タンパク質の摂取量は

『体重×1g程度が目安』です!!!

 

体重が50kgの人は1日のタンパク質摂取量は50gを意識しましょう!(^^)!

 

 

高脂質食ダイエットの効果

高脂質食ダイエットをすることで…

  • 痩せる
  • 肌の調子が良くなる
  • 疲れにくい
  • アンチエイジング効果

 

さらに!!!

 

  • 心臓病
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 歯周病

 

などから身体を守る効果も期待されている(*´▽`*)

 

糖質を制限して高脂質食が良い1番の理由としては、

インスリンの値を下げることができるから(^^♪

 

インスリンの値を下げることで得られるメリット

  • 体脂肪の蓄積を抑えることができる
  • 体脂肪の燃焼を促進させる
  • 空腹感が減る

 

体脂肪の蓄積を抑える

インスリンはブドウ糖を体脂肪として蓄えてしまう働きがあるΣ( ̄□ ̄|||)

 

  • ご飯やパンなどの炭水化物は食べるとブドウ糖として吸収される
  • ブドウ糖の吸収で血糖値が上昇
  • インスリンが分泌されてブドウ糖をエネルギー源として使う
  • 余ったブドウ糖はインスリンの働きによりグリコーゲンとして筋肉や肝臓に貯蔵される
  • さらに余ったブドウ糖はインスリンの働きで中性脂肪として蓄えられる

 

つまり!!!

糖質の摂取はインスリンを分泌させて脂肪を蓄えさせるということΣ(゚д゚lll)ガーン

 

その一方で…

  • 脂質は血糖値を上げずにインスリンが分泌されにくい
  • 糖質を制限して脂質だけを摂取していれば太りにくい

 

この話をすると…

『脂質の多いものを食べると太るに決まっているじゃん』って言う人がたくさんいる(;^ω^)

 

この太ると思っている原因は、

脂質が悪いわけではなく脂質と一緒に摂取している炭水化物が原因!!!

 

例えば…

  • ハンバーガー
  • ラーメン
  • かつ丼
  • 焼肉+ライス

 

この食べものって脂質も炭水化物(糖質)も一緒に摂取してしまってますよね?

 

脂質と糖質を一緒に摂取すると…

脂質のカロリーも糖質のカロリーも体脂肪として蓄えられやすくなってしまうΣ(´∀`;)

 

なので糖質を制限して脂質だけを摂取していれば太りにくいということ(*'▽')

 

 

体脂肪の燃焼を促進させる

インスリンが体脂肪の燃焼をストップさせてしまう!!!

 

体内のブドウ糖やグリコーゲンが不足してくると、

体脂肪が燃焼され始める(/・ω・)/

 

体脂肪が燃焼するというのは、

体脂肪が脂肪酸グリセロールに分解されてエネルギーとして使われる!!!

 

しかし、

糖質を摂取してインスリンが分泌されてしまうと、

体脂肪の分解に関与するホルモン感受性リパーゼという酵素の分泌を抑制してしまう!!!

 

ブドウ糖を優先的にエネルギーとして使ってしまうので、

体脂肪の燃焼がストップしてしまうΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

これらのことを考えると、

やはり糖質を制限して高脂質食にすることで体脂肪の燃焼を促進させることができる(≧▽≦)

 

 

空腹感が減る

ダイエットの天敵はやはり空腹を我慢することができないこと(◎_◎;)

 

www.sukinakotoyaru.com

 

実は糖質を摂取すると余計に空腹感が増すって知っていましたか?

 

なぜなら…

糖質を摂取することで血糖値が急上昇してしまい、

大量のインスリンが分泌されて血糖値が急激に低下してしまうから(;^_^A

 

結果的に空腹感や渇望感が生まれてしまう!!!

 

糖質には中毒性があると言われていて、

糖質を摂取するとまた糖質を摂取したくなるという悪循環になってしまうΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

つまり、

糖質を制限すると…

  • 血糖値の乱高下を抑制することができる
  • 食欲を抑えることができる

 

さらに

 

脂質をたくさん摂取すると…

  • 脂肪細胞から満腹ホルモンのレプチンが分泌される
  • 満腹感を得ることができる

 

脂っこいものを食べるとすぐにお腹いっぱいになる感覚ってないですか?

あの感覚は脂肪細胞から満腹ホルモンが分泌されているからです(´・∀・`)ヘー

 

糖質を制限して高脂質食を摂取することで、

満腹感を得ながら、太りにくく痩せやすい身体を作ることができる(`・ω・´)b

 

高脂質食って最高ですよね( ´∀` )

 

 

まとめ

 なぜ糖質を制限して高脂質食を摂取するとダイエットに効果的なのか?

  • 体脂肪の蓄積を抑えることができる
  • 体脂肪の燃焼を促進することができる
  • 空腹感が減る

 

高脂質食ダイエットは何を食べれば良いのか?

  • オメガ3系脂肪酸とオメガ6系脂肪酸のバランスの良い脂質を摂取する
  • トランス脂肪酸の摂取は控える
  • ドレッシングやソースに入っているわずかな糖質にも気を付けて糖質を制限しながら良質な脂質を摂取しましょう

 

筋肉をなるべく落とさないように痩せたい人や空腹感に苦しまないように痩せたい人は高脂質食ダイエットに挑戦してみると良いかも(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

話題のダイエット法!月曜断食のやり方と効果は?

注目のダイエット方法!月曜断食の効果とやり方とは?

f:id:sukinakotoyaru:20200616100715j:plain

 

ダイエットの方法はたくさんある中で、

最近、注目されている月曜断食!!!

 

私は以前ダイエットに効果的な半日断食を紹介しました。

 

半日断食は昼食と夕食だけしか食べず、

さらに24時間の内8時間しか食べれないというルール(*•ω•*)

 

私的には半日断食を生活に取り入れることで、

ダイエット効果はもちろん体調もかなり良くなったと実感しているのでオススメのダイエット方法なのですが…

 

朝食は食べずに昼食と夕食以外は何も食べずに水だけしか飲まないという生活は、

やりたくても実践できない人が多い!!!

 

そんな中、話題のダイエット法の月曜断食は誰でも実践しやすいらしいヾ(*´∀`*)ノ

 

今回は月曜断食の効果とやり方について説明します(^o^)/

 

 

月曜断食とは

月曜断食は簡単に説明すると、

週1回だけ断食する日を作って後は朝食・昼食・夕食の3食を食べてもOKのダイエット法(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

これを聞くと、

なんだかできそうですか?

 

詳しく説明していきますね٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

断食って身体に良いの?

月曜断食のやり方と効果を説明する前に、

そもそも断食って身体に良いのか?って心配になりますよね?( ̄▽ ̄;)

 

断食について簡単に説明すると…

 

字を見てわかるように

『断食』食を断つこと!!!

 

現代人は昔に比べて食べるものに困らなくなったので、

慢性的な食べ過ぎという考え方からきています。

 

食べ過ぎになってしまったことで、

胃腸などの内蔵消化吸収に追われて疲れきっている可能性が高いΣ(‘ω’ノ)ノ

 

本来は食べたものは身体のエネルギーとなり、

傷ついた細胞などの修復や回復にも使われるはずだが…

胃腸をフル稼働させて疲れきった状態だと…

傷ついた細胞の修復・回復をする時間がなくなってしまい、

全身に炎症を起こしやすい状態になるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

この炎症は

  • うつ病
  • 慢性疲労
  • 老化

 

というような症状で身体にあらわれてくる!!!

 

断食をすることで、

この悪循環から身体を守ることができる( •̀∀•́ )b

 

断食によって食べることを一時的に断つことで、

細胞の修復と回復する時間を作ることができ、

肉体をリセットすることができるってこと( ̄∀ ̄)ニヤリ

 

胃腸の消化や吸収、排泄の働きは

  • 代謝
  • 血流
  • 免疫機能
  • ホルモン分泌
  • 自律神経

 

などの身体の働きに深く関わっている!!!

 

胃腸の働きが正常になることで、

さまざまな健康効果を期待することができる.‹‹\(´ω` )/››

 

断食をして体感できること

  • 睡眠の質が高まり目覚めが良くなる
  • 肉体のエネルギー効率が高まって疲れにくくなる
  • 断食中の空腹時に脂肪がエネルギー源となり余分な脂肪を減らせる
  • 腸内の善玉菌が増えて腸内環境が良くなる

 

断食をすることで、

こんなに嬉しい効果を体感することができます(*´▽`*)

 

さらに体内の炎症を抑えることができるので、

アンチエイジング効果も期待できる(๑•ㅂ•)و✧

 

 

月曜断食のやり方と効果

断食の身体に与えるメリットを理解してもらったところで、

月曜断食のやり方と効果について説明します!!!

 

月曜断食は一般の人でも比較的手軽に生活の中に取り入れることができる断食の方法ですv(´∀`*v)

 

<月曜断食の簡単なルール>

  • 月曜日は何も食べない
  • 火曜日〜金曜日は控えめな健康食を食べる
  • 土曜日と日曜日は好きなものを食べても良い

 

名前は月曜断食となっていますが、

週1回だけ水以外は何も摂取しない日を作れば良いので、

必ず月曜日に断食しないといけないってわけではない(*´︶`*)

 

 

月曜断食に実際に食べるメニュー

月曜日

  • 朝食:水だけ
  • 昼食:水だけ
  • 夕食:水だけ

 

火曜日〜金曜日

  • 朝食:ヨーグルトや果物
  • 昼食:おかずだけ食べる
  • 夕食:野菜スープとサラダ(アルコールはOK)

 

土曜日と日曜日

  • 朝食:好きな物を食べてOK
  • 昼食:好きな物を食べてOK
  • 夕食:好きな物を食べてOK(もちろんアルコールもOK)

 

このメニューを繰り返すことが月曜断食のやり方です(*^^*)

これだけ見るとできそうじゃないですか?ヾ(*´∀`*)ノ

 

ただし、

月曜断食をする上で注意点があります…

 

<月曜断食の注意点>

  • 食事の量はこぶし2つ分程度
  • 水は毎日1.5L〜2リットル飲む
  • 日が変わる前に寝る
  • 食べ過ぎの翌日は夜断食する
  • 断食の翌日はドカ食いせず控えめに

 

この注意点を守るのってハードル高くね?って思ってしまいました?( ̄▽ ̄;)

そんなあなたにアドバイスがあります(* ˃ ᵕ ˂ )b

 

 

断食する上でのアドバイス

断食をしている先輩の私からプチアドバイス!!!

 

慣れたら勝ち

ちょっと根性論に聞こえるかもしれませんが…

断食は絶対に慣れるしかありません( ˙▿˙ ; )

 

逆に言うと最初は辛く感じるけど慣れてしまうとめっちゃ楽になる!!!

 

身体が断食に慣れると『何かを食べたい!』って気持ちがどんどん薄れてくる(*´ω`*)

 

空腹への対策としては…

時間を忘れるような夢中になれることをするっていうのが1番!!!

 

私的には断食の日絶対に仕事の日にしています(*'▽')

仕事が休みの日に断食をすると…

暇な時間が多くて余計にお菓子やご飯を食べたくなる(;^_^A

 

空腹感は断食が順調にいっているって感じれるようになると慣れてきた証拠!!!

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

月曜断食をすることで得られるメリットはダイエットだけじゃない

普段の食事内容が

  • ジャンクフード
  • 揚げ物
  • コンビニ弁当
  • お酒

 

 などの食事が中心の場合は、

断食を生活に取り入れることで食事内容の見直し栄養管理を意識するようになる(^^♪

 

 私も断食などのダイエットを始めてから、

食事内容を見直すことができたし、

食品の栄養素がとても気になるようになりました(*´▽`*)

 

結果的に食事に対しての知識もめちゃめちゃ増えた(/・ω・)/

これは自分自身にとってかなり良い変化だと感じています!!!

 

月曜断食をすることで得られる効果は…

  • 睡眠の質が高くなる
  • 慢性疲労が改善できる
  • 脂肪がエネルギー源となりダイエット効果がある
  • 腸内の善玉菌が増えて腸内環境が良くなる
  • アンチエイジング効果がある

 

これらの効果を期待することができる(^^)/

 

まとめ

『断食』とは食事を断つこと!!!

 

断食のメリットは…

食べすぎの現代人は胃腸が疲れきっている状態なので、

身体が炎症を起こしているΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

断食を取り入れることで、

胃腸を休ませて身体の炎症を改善することができる(≧▽≦)

 

  •  月曜断食は週1回だけ断食
  • 半日断食は朝食を抜く断食

 

月曜断食のやり方

  • 週1回は何も食べない
  • 週4回は控えめな健康食
  • 週2回は好きなものを食べて良い

 

※半日断食とは違って朝食を食べることができる!!!

 

月曜断食をすることで…

  • 睡眠の質が高くなる
  • 慢性疲労が改善できる
  • 脂肪がエネルギー源となりダイエット効果がある
  • 腸内の善玉菌が増えて腸内環境が良くなる
  • アンチエイジング効果がある

 

<断食をするためのアドバイス>

  • 慣れるまでは辛いけど慣れると楽勝
  • 健康的な食事を心がける
  • 水は1.5L~2L必ず飲みましましょう

 

www.sukinakotoyaru.com

 

自分に合った断食方法を取り入れてダイエットを成功させよう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

食べたいけど痩せたい!ダイエット中の食欲を抑える方法10選!

食べたいけど痩せたい!食欲を抑える方法10選

f:id:sukinakotoyaru:20200613193707j:plain

 

そんなにお腹は空いていないはずなのに食べてしまっていることってありませんか?

『気がついたらお菓子を食べている』

『仕事が休みで暇だから食べている』

 

ダイエットをやっているはずなのに、

食欲で悩んでいませんか?

 

実は食欲って『単純にお腹がすいたから何かを食べたい!』

って思うわけではなく、

精神状態環境によっても変わるもんなんです。

 

だけど、

食欲精神状態や環境によって左右されていたら…

デブまっしぐら!!!きゃ━(;´༎ຶД༎ຶ`)━っっ!!!

 

食べた後に体重計に乗って後悔するよりは、

食べる前に食欲を抑える方法がわかっていれば良いだけ(*´ω`*)

 

今回は食べたいけど痩せたいあなたのための食欲を抑える方法10選を紹介します!!!

 

 

食欲を抑える方法オススメ10選

これから紹介する食欲を抑える方法オススメ10選は私自身が試して効果があったものを紹介しています(⌒-⌒ )

 

医学的に根拠があるかはちょっと自信ありませんが…

実際に食欲を抑えることに役立ったので試してみる価値ありですよ(* ˃ ᵕ ˂ )b

 

炭酸水を飲む

お腹がすいたときの優先順位として最初に選ぶのが炭酸水( ̄∀ ̄)ニヤリ

炭酸水をゆっくり飲むことで胃がふくれて満腹感を感じることができる!!!

スーパーやコンビニでもすぐに購入できるので、

食欲を抑える方法としてはかなりオススメ!!!

 

私はウィルキンソンの普通の炭酸水レモン風味の炭酸水を気分に分けてのんでます(*^^*)

…基本的にはハイボールで使うために冷蔵庫にいれてるだけですが(。-∀-) ニヒ

 

 

プロテインを飲む

炭酸水と同じ感覚で飲んでいるのがプロテイン!!!

私が飲んでいるプロテインは糖質1g〜3g程度なので、

血糖値の急激な上昇を防ぎながら満腹感を得ることができる(*´ω`*)

 

しかも、

タンパク質も補給できるのでダイエット中の間食にはマジで良い感じ!!!

そして甘くて美味しいので満足感がヤバい(。•̀ω-)b

 

ただし、

プロテインに抵抗がある人にはどうだろう?(^_^;)

最近はプロテインがマッチョだけの飲み物ではなくなっているので、

私的には食欲を抑える方法としては試してみる価値ありだとと思う٩(ˊᗜˋ*)و

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

 

食物繊維を摂取する

食物繊維を摂取すると胃や腸で水分を吸収して膨らむので、

めちゃめちゃ満腹感を得ることができる(*゚▽゚)ノ

 

食物繊維には2種類あって…

  • 水溶性食物繊維(こんぶやワカメなどの海草類やこんにゃく)
  • 不要性食物繊維(きのこ類やごぼう)

 

両方をバランスよく摂取すると効果的!!!

 

私はプロテインイヌリンおからパウダーなどの食物繊維のサプリメントを混ぜて飲んでいるけど、効果がヤバ過ぎる∑(°口°๑)

一杯飲むだけでお腹が膨れて空腹感を満たすことができるので、

食欲を抑える方法の中では最強かも(๑•ㅂ•)و✧

 

イヌリンやおからパウダーはプロテインだけではなく、

お茶やみそ汁などにも入れても大丈夫!!!

 

 

最近、注目されているご飯に混ぜるタイプのスーパー大麦もかなりオススメ(^^)/

こちらは食欲を抑える時に食べるわけではなく、

日頃からご飯と混ぜ合わせて食べる事でダイエット効果を発揮します。

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

ゼロカロリーのジュースを飲む

ゼロカロリーのジュースは神ドリンクです!!!

 

私がよく飲んでいるドリンクはゼロコーラとモンスター(白)

 

この2つは甘さもあるし、

炭酸なので結構満腹感を得ることができるv(´∀`*v)

 

しかも、モンスターにはL-カルニチンというダイエットをサポートしてくれる成分が入っているのでウォーキングの後や筋トレ後に飲むのも良い。

 

  

低カロリーでお腹に溜まるものを食べる

飲み物やプロテインなどで食欲が抑えきれない時は…

もう食べるしかない(´∀`; )

 

ただし、

低カロリーの食べものを選んで食べましょう!!!

サラダチキンやサバ缶、サラダなどの糖質が低めのものを選ぶともっと良い(o´・ω-)b

 

ゆっくり噛んで食べるように意識しよう!!!

www.sukinakotoyaru.com

 

 

ゆで卵を食べる

低カロリーの食べものを食べても食欲が抑えられない場合は…ゆで卵!!!

 

ここで諦めてどか食いしたらいけませんΣ(‘ω’ノ)ノ

 

ゆで卵を食べてタンパク質を摂取しましょう!!!

ゆで卵は栄養成分がパーフェクトに近い食べものなので、

ダイエット中は頻繁に食べることをオススメします( *˙︶˙*)و

 

私も夜中にどうしても食欲を抑えられない時に結構食べている(*´∇`*)

 

 

寒天ゼリーを食べる

寒天ゼリーはゼロカロリーなので、

甘いものが食べたくなった時はオススメ!!!

 

スーパーやコンビニに売っているので購入もしやすい(*´∀`*)

 

  • ぶどう味
  • マスカット味
  • りんご味
  • ヨーグルト味
  • みかん味

 

いろいろな味があるので飽きることなく食べられる!!!

 マスカット味が一番お気に入りです٩(ˊᗜˋ*)و

 

甘いものを食べて食欲を抑えたい時にはこれが一番!!!

 

 

 

 

ゼロカロリーのチョコを一口食べる

これは最近から取り入れている作戦(☆∀☆)ニヤリ

甘いものを食べたいけど、

身体の欲求がゼリーではない時に食べる感じ!!!

 

…わがまますぎますか?( ̄▽ ̄;)

ダイエットは長期戦なので、

いろんなパターンに対応できるようにしてたほうが良い!!!

 

どうしても甘いものを食べたい時にゼロカロリーのチョコを一口食べるだけで、

かなり満足する⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

 

 

歯磨きをする

強行手段かもしれませんが、

歯磨きをすると口の中がリフレッシュして食欲が減退する感じがする(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

 

せっかく歯磨きをしたから食べるのを辞めようという心理も利用するヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

 

 

ダイエットのモチベーションが高まるようにする

モデルや芸能人など自分が憧れている人好きな人を思い出して、

『デートに誘うために絶対に痩せる!』とか

『次合う時に驚かしたい!』

みたいなダイエットのモチベーションを高めると食欲を抑えることができる(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

 

この気持ちからダイエットを始めようと思った人も多いはずなので初心に戻って食欲なんかに負けるな!!!

 

 

まとめ

食欲は『単純にお腹がすいたから何かを食べたい!』

って思うわけではなくて精神状態環境によっても変わる!!!

 

食欲を抑える方法を身につけることでダイエットを成功させることができる( •̀∀•́ )b

 

食欲を抑える方法10選!

  1. 炭酸水を飲む
  2. プロテインを飲む
  3. 食物繊維を摂取する
  4. ゼロカロリーのジュースを飲む
  5. 低カロリーでお腹に溜まるものを食べる
  6. ゆで卵を食べる
  7. 寒天ゼリーを食べる
  8. ゼロカロリーのチョコを一口食べる
  9. 歯磨きをする
  10. ダイエットのモチベーションが高まるようにする

 

ご飯を食べるときは日頃からゆっくり食べることを意識しましょう!!!

 

ダイエット中は夜の食事に気を付けて!痩せるための注意点を理学療法士が教えます

ダイエット中は夜の食事に気をつけることが重要

f:id:sukinakotoyaru:20200610190503j:plain

 

『夜に食べ過ぎると太りやすい』

『夜の食事をサプリメントに置き換えると痩せやすい』

 

こんな言葉を聞いたことありませんか?

 

ダイエットをする時は夜の食事を制限することがセオリーになっています(^^)

夜に食べた食事は消費できないと寝ている間に脂肪になって蓄積されてしまうΣ(゚д゚lll)ガーン

ダイエット中は夜の食事に何を食べるかを十分に考えましょう!!!

 

今回はダイエット中は夜の食事の注意点について説明します('ω')ノ

 

 

ダイエット中の夜の食事の注意点

夜の食事で注意してほしいことは…

  • 夜8時までには食事を食べましょう
  • 食事時間が遅くなる場合は低カロリーのものを食べる
  • 野菜から食べるようにする

 

この3点を守りましょう(*^▽^*)

 

8時までに夜の食事を食べる

なるべく早い時間に夕食を食べましょう!!!

 

夜遅くに食べ過ぎると太ってしまう理由は、

BMAL1というホルモンの働きが原因(´・∀・`)ヘー

 

BMAL1は体内時計の働きをしていてタンパク質の1日の変動を示したもの 

 

BMAL1は体内時計の働きだけではなく、

脂肪の合成を促す作用もあるΣ(・ω・ノ)ノ

 

BMAL1の分泌は夜中に分泌量が多くなって、

日中に分泌量が少なくなる!!!

 

てことは…

昼食や3時のおやつに食べたものは脂肪になりにくく、

食事の時間が夜に近づけば近づくほど脂肪になりやすいといことがわかる(;^_^A

 

 さらに…

夜はソファーでくつろいだり、

テレビをみたりと日中とは違い運動量が下がってしまうので、

 エネルギーを消費しにくいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

さらに夜は副交感神経が優位に働き代謝も低くなるので、

余分なエネルギーは体脂肪として蓄積されやすくなってしまう!!!

 

せめて眠る3時間前までには夜の食事は済ませるように意識しましょう(^_-)-☆

 

ダイエットをしているのに食事の量が

朝食<昼食<夕食

 

の順で食べる量が多くなっている人は注意が必要!!!

 

 

食事時間が遅くなってしまう場合は

仕事や生活リズムによっては早く夜の食事を済ますことが難しい人も多いはず(;'∀')

 

どうしても夜8時以降に食べる人は、

低カロリーのものを食べましょう(^^♪

 

魚料理や大豆食品、具だくさんのスープがオススメ!!!

夜遅くからの炭水化物はできるだけ摂取しないようにしましょう(゚Д゚;)

 

どうしても炭水化物を食べたい人はブランパンオートミールの雑炊風を食べるとると満足度もあっていい感じ(≧▽≦)

 

ここで注意してほしいのが、

ダイエットは夕食を食べ過ぎないことが大切だからと言って、

全く食べないのは逆効果(;^ω^)

 

夜中にお腹が空いて我慢できずに食べてしまったり、

食事を摂取しないことで基礎代謝の低下につながってしまうΣ( ̄□ ̄|||)

 

バランスの良い食事をしっかり食べるようにしましょう(*'▽')

 

 

野菜から食べるように意識する

野菜などの食物繊維を最初にたべることで、

血糖値の急激な上昇を防ぐことができる!!!

 

さらに早食いは絶対しないこと(;^_^A

 

野菜から食べるようにして30分以上かけてゆっくり食事をするようにするだけで、

血糖値の上昇を緩やかにすることができるので夜に食べたものが脂肪になりにくくなる(*´▽`*)

 

ご飯にスーパー大麦を混ぜることでも食物繊維がたくさん摂取できるのでオススメ!!!

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

ダイエット中の夜の食事を作る際に意識すること

  • 炭水化物を控える(どうしても食べたい時は玄米やブランパン、オートミール)
  • 低カロリーにする
  • 野菜やきのこ類、海藻類で食物繊維を摂取する
  • 肉料理よりも魚料理や卵料理にする
  • キムチや納豆などの発酵食品もOK

 

炭水化物の摂取量を控えて食物繊維を摂取することで、

血糖値の急激な上昇を抑えることができるので食べた食事が脂肪になりにくくなる(`・ω・´)b

 

さらに…

体内の糖質量が低いまま眠ることで、

早朝にウォーキングなどの有酸素運動を取り入れることでダイエット効果抜群( ̄ー ̄)ニヤリ

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

まとめ

ダイエットをする時は夜の食事を制限することがセオリー!!!

夜に食べた食事は消費できないと寝ている間に脂肪になって蓄積されてしまうΣ(゚д゚lll)

 

夜の食事で注意してほしいことは…

  • 夜8時までには食事を食べましょう
  • 食事時間が遅くなる場合は低カロリーのものを食べる
  • 野菜から食べるようにする

 

この3点を守りましょう!!!

 

ダイエットをしているのに食事の量が

朝食<昼食<夕食

 

の順で食べる量が多くなっている人は注意が必要Σ(・ω・ノ)ノ!

 

炭水化物の摂取量を控えて食物繊維を積極的に取ることで、

血糖値の急激な上昇を抑えることができる!!!

 

夜に食べた食事が脂肪になりにくくなる(/・ω・)/

 

体内の糖質量が低いまま眠って、

早朝にウォーキングなどの有酸素運動を取り入れることで効率的にダイエットを進めることができる(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

『痩せられない人の特徴』と『痩せる人の特徴』の違いって何!?

痩せられない人の特徴と痩せる人の特徴の違い

f:id:sukinakotoyaru:20200608210724j:plain

 

夏がどんどん近づいてダイエットを頑張っているけど、

なかなか痩せられない人は必見!!!

 

実は…

痩せられない人痩せる人には特徴があるって知ってました?

 

『痩せたいのになかなか痩せられない』

『ダイエットをしているけど方法が正しいのかわからない』

 

そんなあなたは…

まず

  • 太るメカニズム
  • 痩せるメカニズム

 

この2つを理解する必要がある!!!

 

これを理解することで、

正しいダイエット方法がわかるはず(*•ω•*)

 

今回は痩せられない人と痩せる人の特徴について説明していきます(^o^)/

 

 

太るメカニズムとは

ダイエットをしようと思ってググったら色々なダイエット方法がでてきますよね?

  • カロリー制限ダイエット
  • 糖質制限ダイエット
  • 脂質制限ダイエット

 

情報が多すぎてどれを信じたら良いかわからない人が多いはず( ̄▽ ̄;)

 

そんなあなたに朗報です!!!

 

現代の医学では糖質こそが肥満の原因になるといわれています(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

糖質の過剰摂取が脂肪になる1番の原因!!!

 

つまり痩せられない人の特徴は、

炭水化物(糖質)を過剰摂取している人Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

なぜ糖質が脂肪になりやすいのか?

私たちが大好きな

  • パン
  • 麺類

 

この3つは毎回の食事で主食としてたくさん食べている(*´ω`*)

これらは言うまでもなく炭水化物という栄養素!!!

 

炭水化物糖質食物繊維からできている!!!

『炭水化物=糖質+食物繊維』

 

炭水化物を食べると身体の中でブドウ糖に変わって吸収される(⁎˃ᴗ˂⁎)

ブドウ糖は身体のエネルギー源として燃焼されていく!!!

 

しかし…

ブドウ糖を過剰に摂取してしまうと…

エネルギー源として使わなかったブドウ糖が身体の中に余ってしまうΣ(๑°ㅁ°๑)!?

 

ブドウ糖が余ると血液中のブドウ糖濃度が高くなって血糖値が上昇する!!!

 

血糖値を下げる働きをするインスリンが膵臓から分泌されて、 

余ったブドウ糖をグリコーゲンとして筋肉と肝臓に貯蔵していく(*´∀`*)

 

ここまではまだ脂肪にはなっていない状態だけど…

 

筋肉と肝臓にはグリコーゲンとして貯蔵できる量が決まっているので、

貯蔵できずに余ったグリコーゲンが中性脂肪として貯蔵されてしまうわけΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

これが炭水化物(糖質)を食べ過ぎで、

痩せられない人の特徴でもある太るメカニズム∑(°口°๑)

 

この太るメカニズムからわかることは…

1日の摂取カロリーを頑張って低くしたとしても…

糖質の多い食事ばかりして血糖値を急上昇させてしまうと、

インスリンが分泌されてどんどん脂肪として蓄えられてしまうということ_( _-ω-`)_

 

ダイエットをする時は摂取カロリーを低くすることも大切なんですが…

糖質量を少なくすることはもっと大切!!!

 

ダイエットを頑張っているのになかなか痩せられないあなた…

糖質の摂取量を見直すと痩せるかも(。•̀ω-)b

 

 

痩せるメカニズムとは

痩せられない人と特徴糖質を取り過ぎているということがわかったはず!!!

 

じゃあ、

痩せるためにはどうしたら良いのか?

痩せる人の特徴はなんなのか?

 

まずは痩せるメカニズムについてですが…

 

痩せるために絶対に必要なことは、

エネルギー消費量を上げるしかない( ̄▽ ̄)

 

人のエネルギーの消費の流れは…

ブドウ糖→グリコーゲン→中性脂肪

 

これを覚えておく必要がある!!!

 

まず血液中のブドウ糖をエネルギー源として使う

 

血液中のブドウ糖が不足すると…

筋肉と肝臓に貯蔵されたグリコーゲンが使われる

 

このグリコーゲンを使い切ると…

ようやく中性脂肪がエネルギー源として使われる

 

この流れで脂肪が分解されて痩せることができる\(*T▽T*)/

 

痩せるためのポイント
  • 炭水化物(糖質)の摂取量を減らして体内のグリコーゲンの量を減らす
  • 運動をしてエネルギーを消費し脂肪を分解させる

 

この2つが身体の痩せるメカニズムに沿ったダイエットのポイント(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

 

運動が苦手な人は下記の記事をチェックしてみて!!! 

www.sukinakotoyaru.com

 

痩せる人の特徴は…

  • 炭水化物の摂取量が少ない
  • 血糖値を急上昇させたりしていない

 

この2点を守っている人(*´∇`*)

 

 

ダイエットを成功させるための秘訣4選

  1. 血糖値が上がりにくい食べ方をすること
  2. 野菜を最初に食べる
  3. フルーツを食べない
  4. 水をたくさん飲む

 

この3点を意識することでダイエットが成功する確率が上がる٩(*´꒳`*)۶°˖✧

 

血糖値が上がりにくい食べ方

簡単に言うと、

1日分の食事量こまめにちょこちょこ食べるって感じ(*´∇`*)

 

悪い例としては…

『今日は朝食と昼食に全然ご飯を食べてないから、

夕食はカレーを大盛り食べちゃおう!!!』

 

みたいな考え方をしていると…

血糖値が急上昇してしまって脂肪として蓄積されてしまう(´⊙ω⊙`)

 

ダイエットをしている人でなかなか痩せない人って、

これをやっている人が意外と多いので注意!!!

 

だけど…

  • 仕事をしている人
  • 学校に行っている人

 

普通に考えてこまめにちょこちょこ食べるって無理ですよね( ˙▿˙ ; )

 

なので、

ちょこちょこ食べるのが生活リズム的に難しい人は、

2番の野菜を最初に食べると3番のフルーツを食べない、4番の水をたくさん飲むを意識をしましょう( *˙︶˙*)و

 

 

野菜を最初に食べる

野菜を最初に食べることで血糖値の急上昇を防げる(。•̀ω-)b

さらにゆっくり30分以上かけて食事をするようにすると効果的!!!

 

これを意識するだけで血糖値の上昇を緩やかにすることができる

 

肥満を予防して糖尿病のリスクを減らすことができるのでオススメ

 

野菜を最初に食べることにするだけならできそうですよね?

 

 

フルーツを食べない

身体に良さそうなイメージがあるフルーツだけど…

実はフルーツはかなり太りやすい(゚Д゚;)

 

ブドウ糖はエネルギーとして使われるけど、

フルーツに含まれる果糖はエネルギーとして使われずに脂肪として貯蔵されてしまう∑(°口°๑)

 

ブドウ糖や果糖は単糖類に分類される!!!

単糖類は身体に吸収されやすく血糖値が上がりやすい(´ºωº`)

 

砂糖はブドウ糖と果糖が結合してできているので、

身体に吸収されやすく血糖値が上がりやすい!!!

 

ダイエット中は砂糖はもちろんのこと…

  • りんご
  • メロン
  • ブドウ など

 

糖度の高いフルーツは食べることを辞めましょう!!!

 

 

水をたくさん飲む

水を飲むだけでも肥満を予防することができる!!!

 

水を飲むと単純に血液中の糖の濃度が薄まって血糖値を下げることができるヾ(*´∀`*)ノ

 

血糖値が上がることが肥満の原因なので、

水を飲むと肥満予防になる(* ˃ ᵕ ˂ )b

 

1日2L程度の水分補給がおすすめ!!!

 

 

まとめ

糖質を過剰に摂取すると…

エネルギー源として使えなかった余分な糖は

筋肉と肝臓にグリコーゲンとして蓄えられる!!!

 

さらに余った糖は中性脂肪として蓄えられてしまう( ⊙⊙)!!

 

痩せるためには…

筋グリコーゲンと肝グリコーゲンを先に使って、

その後に中性脂肪をエネルギーとして燃焼させる必要がある( •̀∀•́ )b

 

血糖値を上げない秘訣4選

  • 食事の回数を増やして血糖値をの急上昇を防ぐ
  • 野菜を最初に食べるように意識する
  • 砂糖と糖度の高いフルーツは食べないようにする
  • 水を1日に2Lは飲むようにして血糖値を下げる

3つのポイントを意識して食事をするだけの体脂肪の落とし方!

ダイエットを成功させる体脂肪を落とす食事のポイント

f:id:sukinakotoyaru:20200607150953j:plain

 

夏に向けてダイエットを考えているあなた!!!

絶対に失敗しないように食事をする際に意識する3つのポイントを教えます(*^^*) 

 

<体脂肪を落とす3つのポイント>

  • タンパク質の摂取
  • チートデイを設ける
  • 運動と食事のタイミング

 

この3つのポイントを意識するだけで、

体脂肪を落とすことができる(≧▽≦) 

 

今回は3つのポイントを意識して食事をするだけの体脂肪の落とし方をそれぞれ説明します('ω')ノ

 

 

タンパク質の摂取が大切

体脂肪を落とすために必要なことは、

1日のトータル摂取カロリーを減らすこと!!!

 

しかし、

何も考えずに摂取カロリーを減らすだけでは

筋肉もどんどん落ちてしまうΣ(゚д゚lll)ガーン

 

筋肉を落ちないようにするために大切なのは、

タンパク質の摂取を意識する(*^^)v

 

タンパク質の量が不足すると…

筋肉が分解されて身体に必要なアミノ酸を取り出してしまうΣ(゚Д゚;エーッ!

 

ダイエットをしている時の食事で大切なことは

タンパク質量を維持することなので絶対に忘れずに(^_-)-☆

 

1日に必要なタンパク質量は、

『体重×1g』は確実に確保したいところ!!!

もし可能なら『体重×1.5g~2g』摂取できるとかなり良い(`・ω・´)b

 

 

チートデイを設ける

ダイエットを長期間続けているとなかなか体重が落ちにくくなるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

停滞期ってやつが絶対にきます!!!

 

そんな時にはチートデイを設けましょう(≧▽≦)

 

チートデイとは…

チートは『ズルをする』『だます』のような意味。

ダイエット中にズルする日を設けることで、

低カロリーに慣れた身体をだまして体重を落ちやすくする!!!

ズルする日には食事制限をなくして好きなものを食べて良い日(/・ω・)/

 

 

摂取カロリーを少ない状態にしておくと…

身体が少ない摂取カロリーに慣れてしまう!!!

 

頑張って食事を減らしているのに全然痩せなくなってしまう(;^_^A

 

この状態を打破するためにも意識的にチートデイを作りましょう(^_-)-☆

 

チートデイの設定基準は人それぞれ…

  • 1週間に1回
  • 痩せにくくなったら
  • 10日間に1回  などなど

 

大切なのは自分で作ったルールを守って継続することなので、

自分に合ったチートデイを設定しましょう(^^)/

 

『停滞期かな?』って思った時の判断基準は…

体重が落ちなくなった以外にも体温が下がってくると停滞期のサイン(゚д゚)!

 

体温が下がったと思ったらチートデイを取り入れましょう!!!

 

 

運動と食事のタイミング

食事をするタイミングが大切!!!

 

同じようにカロリーを摂取したとしても、

運動をする前運動をした後でも変わってくるΣ(・ω・ノ)ノ!

 

運動をする前に食事をすると…

摂取した栄養は脂肪になりやすいΣ(゚д゚lll)ガーン

 

運動した後に食事をすると…

摂取した栄養が筋肉の方にいきやすい(*´▽`*)

 

この法則を利用しない手はない!!!

たくさん食べる予定がある前に運動をすると良い(^^♪

 

 

まとめ

体脂肪の落とし方3つのポイントを意識するだけ(*'▽')

 

  • ダイエット中はタンパク質を摂取することを意識する
  • 1週間or10日間に1回はチートデイを設ける
  • たくさん食べたい時は運動後に食べる

 

たったこれだけのルールを意識するだけで体脂肪が落とせるならできそうですよね(*^▽^*)

 

私はこのルールで夏までに腹筋を割る予定です(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

あなたはどうしますか?( ̄ー ̄)ニヤリ

 

すぐ痩せたいなら試す価値あり!ダイエットの裏ワザ的方法!

今すぐ痩せたい人向け!ダイエットの裏ワザ的方法

f:id:sukinakotoyaru:20200602163624j:plain

 

夏までもう時間がない(;^ω^)

『今すぐ痩せたい』

『すぐ痩せる方法は?』

『裏ワザはないの?』

 

という今すぐ痩せたい人は試す価値ありのダイエットの裏ワザを教えちゃいます(≧▽≦)

 

ただし!!!

すぐ痩せるということはそれだけ身体にかかる負担も大きいので、

長期的に実践することはオススメしません(/ω\)

 

逆に言うと…

この方法を生活習慣に取り入れることができたら…

 

マジで爆痩せしますΣ(・ω・ノ)ノ!

 

その方法とは、

少しの空腹有酸素運動を融合させて莫大なダイエット効果を得る!!!

 

今回は空腹状態で有酸素運動をすると得られるダイエット効果と方法について説明します('ω')ノ

 

 

空腹状態で有酸素運動をすると得られるダイエット効果

結論から言うと…

空腹時に有酸素運動を行うとマジで痩せるってこと(゚д゚)!

 

まず始めに、

人間のエネルギー源として優先的に使われるのは糖質

糖質が無くなってくると次に脂肪がエネルギー源として使われる!!!

 

この時にやっと脂肪が燃焼している(^^)

 

空腹状態は最初から血糖値が低く、

身体の中にある糖質がほとんど空っぽの状態!!!

 

この状態で運動を行うと…

エネルギー源として使われるはずの糖質を切らしているので、

運動開始からすぐに脂肪がエネルギーとして使われる(/・ω・)/

 

これが空腹時に有酸素運動をすると痩せる理由!!!

ただそれだけのこと(^_-)-☆

 

ちなみに…

有酸素運動無酸素運動(筋トレ)はどちらを先にやった方が良いかというと、

無酸素運動(筋トレ)をやって有酸素運動をやることでダイエット効果が上がる(^^♪

 

無酸素運動(筋トレ)をやることで、

身体の中の糖質を空っぽにすることができる(*^^)v

 

糖質を空っぽにした状態で有酸素運動を行うと…

空腹時と同じような現象で脂肪がエネルギー源として使われて、

痩せやすくなるってことですね(´・∀・`)ヘー

 

 

空腹状態で有酸素運動をすると得られるダイエット方法

 日常で1番空腹状態を作りやすい時間帯早朝(*^^*)

さらに空腹状態の時は血糖値も下がっている!!!

 

血糖値の変動食事の摂取に影響される( ゚Д゚)

 

夕食後から朝食までの時間は、

だいたい10時間~12時間ぐらい空いている(生活リズムによってそれぞれだけど…)

間隔がもっと短い人もいれば、

もっと長い人もいるかも(^^)

 

夕食~朝食までの寝ている時は、

約10時間~12時間は食べものを摂取しないことになるので、

朝起きた時の血糖値は1日の中でも低い状態!!!

 

脂肪燃焼効果を最大限発揮させるためには、

身体の中の糖質が空っぽの状態で運動する必要があるので…

朝食を食べる前有酸素運動をすると痩せやすくなる(*´▽`*)

 

さらに夕食に食べるメニューを糖質が少ないものにすると

身体の中に糖質を溜めこまないで済むので、

早朝の有酸素運動の効果が倍増する!(^^)!

 

  • 夕食に糖質制限をする
  • 早朝に空腹状態で有酸素運動をする

 

この2つを日常生活に取り入れることで

すぐに激痩せするΣ(・ω・ノ)ノ!

 

これがダイエットの効果がある裏ワザ的方法!!!

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

 まとめ

夏までもう時間がなく今すぐに痩せたい人は必見!!!

今すぐに痩せたいというは一度は試す価値ありのダイエットの裏ワザ的方法(◎_◎;)

 

ただし!!!

紹介する方法は身体に大きな負担がかかるので、

長期的に実践することはオススメできない(;^_^A

 

その方法は少しの空腹有酸素運動を融合さることで、

即効性が高いダイエット効果を得る!!!

 

結論から言うと…

空腹時に有酸素運動をするとマジで痩せる(≧▽≦)

 

空腹状態は血糖値が低いので、

身体の中にある糖質がほとんど空っぽの状態です。

 

この状態で運動を行うと…

運動開始直後から脂肪がエネルギーとして使われるので、

脂肪燃焼効果が高くなる(/・ω・)/

 

空腹状態で有酸素運動をする方法は、

早朝に有酸素運動をすること(`・ω・´)b

 

さらに夕食に糖質制限を行うと

身体の中に糖質を溜めこまないで済むので、

早朝の有酸素運動の効果が倍増する!(^^)!

 

  • 夕食に糖質制限をする
  • 早朝に空腹状態で有酸素運動をする

 

この2つを日常生活に取り入れることですぐに激痩せする!!!

 

これがダイエットの効果がある裏ワザ的方法(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

ダイエット中の痩せる食べ物が意外だった!知らないあなたは損してる!

ダイエットしてるあなたは知らなきゃ損!痩せる食べ物が意外だった

f:id:sukinakotoyaru:20200530210544j:plain

 

『体脂肪を減らしたい』

『夏までに理想的な体型になりたい』

と思っている人はタンパク質の摂取が大切(*゚▽゚)ノ 

 

あなたは勘違いしていませんか?

 

ダイエットをする時って肉を食べることに対して

罪悪感をもっている人が多い(´Д`) 

 

実は肉や魚を食べてタンパク質を摂取する方がダイエットには効果的!!!

 

今回はダイエットにタンパク質がなぜ必要なのかと効率の良い食べ方について説明します(^-^)/

 

 

痩せるためにはタンパク質が必要

普段の食事でタンパク質を意識的に摂取していますか?

 

ダイエットをしている人は栄養が偏りがちなので、

タンパク質が不足している可能性がめっちゃ高い(|| ゚Д゚)

 

痩せたいなら絶対にタンパク質を摂取しましょう(≧∇≦)/

 

タンパク質を摂取する理由としては…

  • 筋肉を作るのにタンパク質が絶対必要
  • 食事誘発性熱産生が高い

 

筋肉を作るためにタンパク質が必要

そもそもタンパク質は身体を作るために必要な栄養素!!!

 

筋肉だけじゃなく…

  • 血管
  • 内蔵
  • 髪の毛
  •   などなど

 

身体全体の30〜40%タンパク質で構成されているΣ(゚Д゚)スゲェ!!

さらに、

筋肉は水分を除くと80%タンパク質で作られている!!!

 

タンパク質が不足すると…

どんなけ筋トレを頑張ったとしても…

筋肉の合成よりも分解の方が優位に進んでしまい…

どんどん筋肉が減ってしまう(ノД`)

 

しかも、

空腹時は特に筋肉を分解してエネルギーを確保しようとするので、

ダイエット中にタンパク質が不足してしまうと…

どんどん筋肉量が減ってしまい基礎代謝が低下してしまう(ToT)

 

頑張って痩せたはずなのに…

リバウンドしやすい身体になってしまう!!!

 

ダイエット中の人は必ずタンパク質を摂取しましょう(^^)/

 

 

食事誘発性熱産生が高いとは?

食事誘発性熱産生ってなんかムズい(ーー;)

 

簡単に言うと…

食べたものの消化と吸収の過程で消費されるエネルギーのこと!!!

これをDITと略したりする( ̄∀ ̄) 

 

…全然覚えなくて良い(´ε`;)

 

栄養素の中でタンパク質を多く含む食べもの1番エネルギーを消費してくれる!!!

 

具体的なDITの割合って食べたカロリー量の何%か?というと…

  • タンパク質:30%
  • 糖質:6%
  • 脂質:4%

 

タンパク質は食べたカロリー量の30%消化と吸収の過程で勝手に消費される(*゚▽゚)ノ

つまり食べたカロリーが30%OFFになっちゃうってイメージ٩(ˊᗜˋ*)و 

 

ダイエットの時は肉や魚を食べてタンパク質を摂取した方がお得ってことですね!!!

 

 

痩せやすくなるタンパク質の摂取方法

朝食、昼食、夕食の3食タンパク質を取り入れましょう(^0^)/

タンパク質の種類は動物性タンパク質がオススメ!!!

 

動物性タンパク質には必須アミノ酸が豊富に含まれているので、

筋肉の合成を促進してくれる(^^♪ 

 

動物性タンパク質とは…

  • 牛肉
  • 豚肉
  • 鶏肉
  • 魚類
  • 牛乳 など

 

朝食は動物性タンパク質を多めに摂取しましょう。

特に魚類がオススメ!!!

私は動物性タンパク質で作られたプロテインフィッシュオイルを飲んでいます(≧◡≦) 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

 

昼食はタンパク質と脂質が多い食べものを摂取しましょう。

特に肉類チーズがオススメ!!!

私はサラダチキンチーズ海草類を好んで食べています( ´ ▽ ` )ノ

ステーキなども良く食べてるかな٩(ˊωˋ*)و✧

 

夕食は動物性タンパク質と植物性タンパク質を摂取しましょう。

夜は活動性が低いので、

魚類豆腐納豆サラダを食べて全体的なカロリーを抑えるようにしましょう(*^▽^)

 

3食とも炭水化物の摂取は少量にしてタンパク質を多く摂取することを意識すること!!!

糖質を制限することでダイエット効果が高くなる(*˘︶˘*)

 

タンパク質の摂取量の目安は…

『体重×1g』

 

例えば…

50kgの人は50gが目安となる。

 

ただし、

1食1日に必要なタンパク質を摂取すると

吸収できなかった余分なタンパク質は排泄されてしまって…

筋肉が分解されてしまう(;゚Д゚)!

 

毎食バランスよくタンパク質を摂取することが大切!!!

 

 

筋トレを取り入れることで痩せやすくなる

タンパク質を摂取して筋トレをすることで、

効率的に痩せることができる( ^_^)/

 

今から夏までに

『効率的に痩せるため』には基礎代謝を上げる必要がある!!!

 

基礎代謝とは…

運動を意識的にしなくても勝手に消費してくれるカロリーのこと

心臓を動かしたり内蔵の機能維持、消化機能の働き、脳など

人が生きていく上で必要なエネルギー

 

 

基礎代謝の内訳として…

  • 筋肉:22%
  • 脳:20%
  • 肝臓:21%
  • 心臓:9%
  • 腎臓:8%
  • その他:20%

 

筋肉って結構なパーセンテージ基礎代謝の割合を占めている(゚Д゚)ノ

 

筋トレをすることで、

筋肉量が増えてもっと基礎代謝が上がる!!!

 

そして痩せる( ·∀·)ヨキ!!

 

 

筋肉量をアップさせるとどれくらい痩せやすくなるのか?

筋トレをやっている人とやっていない人では、

3か月1kg以上の差がでるといわれている!!!

 

なぜかというと…

筋肉を作り替えるために使われるエネルギーの量

筋肉の量によって大きく変わるから|д゚) [驚き]

 

人の身体の筋肉は、

筋肉量の1.8%が毎日作り替えられている!!!

 

筋肉が毎日毎日、

分解と合成を繰り返しているってこと(^^)

 

筋肉を作り替えるためには…

筋肉1kgあたり約541kcal必要!!!

 

例えば…

筋肉量が12kgの人は、

『12kg×1.8%=0.216kg』

 

約0.22kgの筋肉が毎日作り替えられている。

筋肉の作り替えに約119kcal消費されている!

 

筋肉量が23kgの人は

『23kg×1.8%=0.414kg』

 

約0.41kgの筋肉が毎日作り替えられている。

筋肉の作り替えに約222kcal消費されている!

 

2人の消費エネルギーの差は103kcal

3か月後には9270kcalの差が出る

 

脂肪を1kg落とすためには約7200kcal必要なので…

筋肉量の多い人は約1.3kg分減らすことができる(*゚◇゚)

 

ちなみに…

1年で計算すると約5kg以上の差がでる!!!

 

筋肉を減らすと太りやすくなる

筋肉を増やすと痩せやすくなる

 

ダイエットをしてもすぐにリバウンドしてしまう人は、

タンパク質の摂取が足りず体脂肪と一緒に筋肉量まで落ちてしまって

基礎代謝が下がることが原因の1つΣ(゚д゚;)

 

筋トレをやれと言われても…

今まで筋トレをやったことがない人は、

何をして良いか分からないはず…

 

そんな時は下半身を鍛えよう!!!

下半身には身体全体の2/3の筋肉があり、

効率的に筋肉量を増やすことができる(^Д^)

 

ダイエットに最強な筋トレスクワット!!!

 

とりあえずスクワットをしたらOK(☆∀☆)

 

10回〜15回×3セットから始めてみましょう!!!

 

慣れてきたら…

  • 15回×5〜6セット
  • 20回×4〜5セット

って感じで回数とセット数を調整していこう(*^^)v

 

筋トレのポイントは…

動作をゆっくり行うように意識すること!!!

 

筋トレをして痩せやすく太りにくい身体を作りましょう(゚∀゚ ) 

 

 

まとめ

痩せるためにはタンパク質の摂取が必須

  • タンパク質が不足すると筋肉が分解されて基礎代謝が低下してしまう
  • タンパク質の消化と吸収には食べたカロリーの30%のエネルギーが使われる

 

痩せやすくなるタンパク質の食べ方

  • 朝食、昼食、夕食にタンパク質を摂取する
  • バランスよくタンパク質を食べましょう
  • 動物性タンパク質がオススメ

 

痩せやすく太りにくい身体を作るためには筋トレが必要

  • 筋トレをすることで筋肉量がアップして基礎代謝が上がる
  • 基礎代謝を上げるためには筋トレとタンパク質の摂取が必要

 

確実に痩せたい!断食ダイエットの効果と誰でもできる安全な方法!

断食ダイエットの効果と安全な方法

f:id:sukinakotoyaru:20200528222202j:plain

 

最近、ネットや本、雑誌などで

断食やファスティングってよく見かけませんか?

 

断食をすると…

  • ダイエット効果
  • 腸内環境の改善
  • 内蔵を休ませる
  • メンタルが強くなる

 

などなど…

身体に良さそう効果が期待できる!!!

 

これだけ身体に良い効果があるなら、

試してみたい人も多いはず(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

しかし、

『断食』って修行みたいでめっちゃ苦しそうですよね?( ̄▽ ̄;)

 

しかも、

間違った方法でやっちゃうと身体に悪影響になりそうΣ(๑°ㅁ°๑)!?

 

今回は断食の効果と安全な方法について説明します(^o^)/

 

 

断食(ファスティング)とは?

実は断食ファスティングって同じ意味って知っていましたか?

ただ日本語か英語かの違い!!!

 

断食を簡単に説明すると…

現代人が食べ過ぎによって栄養過多になり過ぎた身体の状態を

一時的に栄養摂取を制限することで、人間が持っている本来の能力を最大限に引き出す健康法

 

元々は修行からきているらしいけど、

最近では医学的にも健康効果が認められて注目されてきている(。•̀ω-)b

 

 

断食(ファスティング)が身体に与える効果

食べものを絶食することで、

身体が飢餓状態になりストレスを与えるΣ(‘ω’ノ)ノ

 

このストレスに身体が反応して飢餓状態という生命危機から、

生き伸びようと必死に反応する!!!

 

飢餓状態による反発力が身体の仕組みを変動させることで、

体質の改善や免疫力が向上する( •̀∀•́ )b

 

 

断食(ファスティング)をすることで得られるメリット

断食をすることで得られる主なメリットとして…

  • ダイエット効果
  • メンタルへの効果
  • 免疫力の向上

 

この3つが期待できる(*´▽`*)

 

ダイエット効果

断食をすることで余分な脂肪が燃焼されやすくなる!!!

 

普通に食事をしていると身体や脳は糖分エネルギー源として使うけど…

断食をすることで体内の糖分が枯渇する∑(๑º口º๑)!!

糖分の代わりに体内の脂肪エネルギー源として使用するようになる!!!

 

さらに!!!

断食をすることでインスリンの過剰分泌を予防することができるので、

脂肪を溜め込むこともなくなるヾ(*´∀`*)ノ

結果的に体重が減少するってわけ(๑¯∇¯๑)

 

メンタル効果

断食をすることによって、

脳下垂体からストレスに対抗できる物質が出てストレスに強くなる!!!

 

脂肪をエネルギー源にしている時の脳からは、

リラックス脳派α波快感物質エンドルフィンが分泌されて…

 

『気分は健やかで心は平穏!リラックス状態になる』

 

宗教心身を浄化させるために断食を取り入れる理由はこれかもしれない(*^^*)

 

免疫力の向上

断食によって生活習慣病の改善や完治することが難しい病も改善すると言われている!!!

これに関しては諸説ありますが…

 

断食によって老廃物や宿弁が排泄されて、

デトックス効果も期待できる(*´ω`*)

 

断食をすることで損傷した細胞なども除去されていくので、

その結果、病気も改善すると考えられている!!!

 

  • 高脂血症
  • 脂肪肝
  • 高血圧
  • 動脈硬化
  • 心臓病
  • 糖尿病
  • 胃潰瘍
  • 腸炎
  • アレルギー
  • 冷え性

 

などに効果があるといわれている(๑•ㅂ•)و✧

 

 

断食(ファスティング)の方法は?

本格的な断食は最低でも3日以上は水以外は摂取してはいけない(´∀`; )

 

…いやいやいや!!!

本格的な断食は初心者には絶対にキツ過ぎるっしょ(゚Д゚≡゚Д゚)

 

しかも、

準備期間回復食が必要になるので初心者が安易に挑戦すると危険過ぎる(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

 

…なので、私的には『半日断食』がオススメ!!!

 

半日断食の方法は?

『毎日14時間〜16時間は何も食べない時間を作る』

 

具体的には…

朝食を食べずに昼食と夕食だけ食べるようにする(*•ω•*)

 

食べる時間は1日の内の8時間だけにしましょう!!!

それ以外の時間水分だけ摂取( ̄▽ ̄)

 

水分の種類は…

  • ミネラルウォーター
  • 炭酸水
  • お茶類
  • コーヒー

 

この中からチョイスしよう!!!

 

私はどうしてもお腹が空いた時甘いものを食べたい時プロテインを飲むことはOKにしている(o´・ω-)b

 

基本的には朝食を抜いて食べる時間を8時間以内にすることでOKだけど、

昼食と夕食に食べる内容としては…

 

  • 白米→玄米
  • 肉→魚
  • 野菜多め
  • 大豆食品多め

 

こんな感じの食事がベスト(* ˃ ᵕ ˂ )b

 

昔の日本人の食事って感じのイメージかな(*´ω`*)

 

もちろん間食や夜食は禁止です!!!

 

どうしても空腹に耐えられなくなったら…

プロテインを飲もう(*゚▽゚)ノ

 

 

まとめ

断食で得られる効果には…

  • ダイエット効果
  • メンタルへの効果
  • 免疫力の向上

 これらの効果が期待できる!!!

 

他にも私的に断食を実践して感じることは…

  • 目覚めが良くなった
  • 肌トラブルの改善
  • 昼に眠気がこなくなった

 

なども体感しています(ノ*>∀<)ノ

 

断食によるメカニズムは…

  1. 食べものを断つ
  2. 身体が飢餓状態になる
  3. 自分を守ろうと身体が必死に反応する
  4. 飢餓状態による反発力が体質改善や免疫力を高める

 

人間の本能的な能力を引き出す感じ!!!

 

断食の方法としては…

本格的な断食は最低でも3日以上は水以外は摂取してはいけない(´∀`; )

これはさすがに初心者には苦しいので、

半日断食がオススメ(*゚▽゚)ノ

 

半日断食は…

『毎日14時間〜16時間は何も食べない時間を作る』

朝食を食べずに昼食と夕食だけ食べるようにするだけ(*•ω•*)

 

昼食と夕食以外の時間は水分だけ摂取( ̄▽ ̄)

 

食事内容は昔の日本人の食事って感じ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

間食や夜食は基本的に禁止!!!

 

どうしても空腹に耐えられなくなったら…

プロテインを飲もう(*゚▽゚)ノ

 

断食はあまり神経質にならず、

体調に合わせて無理をしないように、

徐々に慣れさせていくようにしましょう٩(ˊᗜˋ*)و

 

毎朝ウォーキングを30分だけ1か月続けたら体重の変化が凄かった!

毎朝ウォーキングを30分だけ1か月間続けたら体重の変化が凄いことに

f:id:sukinakotoyaru:20200526170257j:plain

 

痩せたいと思って『これからダイエットを始めよう』と思っている人は、

食事制限が絶対に必要(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

もし運動も一緒にやってみたいと考えているなら、

朝のウォーキングがオススメ!!!

 

しかも、

たった30分間だけでもかなり効果がある (; ・`ω・´)ナン…ダト!?

 

もし、

車やバスなどで通勤している人は、

通勤の手段歩きに変えるだけでも良い(*´▽`*)

 

私も通勤を毎日歩くことにしてみたら…

たった1か月で驚きの結果に( ⊙⊙)!!

 

毎朝ウォーキングを30分だけ1か月続けたら…

5kg痩せることに成功しました!!!

たった1か月で5kgって凄くないですか(ノ*>∀<)ノ

 

今回は早朝のウォーキングの効果と注意点について説明します٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

早朝のウォーキングの効果

最近は筋トレが流行っているので男性女性に関わらず、

筋トレをしている人が増えている(#^^#)

 

脂肪燃焼ということを考えると、

筋トレだけではなくウォーキングのような有酸素運動も併用することで、

ダイエットのスピードを加速させることができる(^^)/

 

早朝ウォーキングのダイエット効果として…

  • 脂肪が燃焼しやすい時間帯
  • 代謝が上がる
  • 活動量が増える

 

脂肪が燃焼しやすい

運動をするエネルギー源として糖質が必要になってくるけど…

朝は夕食を食べた時間から約8時間程度空くことになるので、

1日の中で血糖値が1番低い状態!!!

 

そのため、

脂肪を分解する作用があるグルカゴンが分泌されている(´・∀・`)ヘー

 

身体が脂肪をエネルギー源として使う体勢が整っているので、

早朝にウォーキングやランニングなどの有酸素運動を実施すると、

脂肪燃焼効果が高い(*^^)v

 

逆に、

昼や夜は朝食や昼食などなにかしらの糖質を摂取した状態の可能性が高いので、

食べた物の糖質が最初にエネルギー源として使われる!!!

 

代謝が上がる

朝に運動をすることで、

身体が副交感神経優位から交感神経優位に切り替わり身体が覚醒していくので、

代謝を上げる効果がある\( ˆoˆ )/

 

代謝を上げた状態で日頃の仕事や日常生活を送ることで、

さらに普段よりカロリーを消費することができる!!!

 

朝にたった30分ウォーキングするだけで良い(。•̀ω-)b

 

活動量が増える

代謝が上がることと似ているけど…

朝にウォーキングを取り入れることで単純に1日の消費カロリーもアップするので、

活動量が増えて痩せやすくなる( •̀∀•́ )b

 

しかも、

朝にウォーキングを取り入れるために普段よりも少し早起きをするはずなので、

午前中が活発に行動できるようになる!!!

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

脂肪燃焼効果だけではなく…

  • 体内時計の改善
  • 脳が活性化して仕事の効率が良くなる
  • 体温が上昇する
  • 脳が活性化する
  • 学習効果が向上する
  • リフレッシュ効果がある

 

嬉しい効果がたくさんある(*´▽`*)

 

仕事をする前に運動することによって、

『頭がすっきりして集中力や注意力が高まる、やる気が出る』

というようなメリットもある(/・ω・)/

 

 

早朝のウォーキングをするなら何時に起きればいいか?

起きたばっかりの身体は血糖値が低いだけではなく、

体温も低くなっている(;^ω^)

 

体温が低い状態での急激な運動は身体の負担になるので、

ウォーキングを行う前にある程度は体温が上昇している状態が良い!!!

 

体温は徐々に上昇して行くので約2時間程度運動前の準備時間があった方が望ましいΣ(・ω・ノ)ノ!

 

私は7時に家を出ているので、

身体の準備時間を考えると5時に起きることが望ましい…( ̄▽ ̄;)

 

だけど…

5時に起きるのは正直難しいので…

6時に起きています!!!

 

起床時間に関しては…

詳しく断言することができないので、

自分自身の身体の体調と相談する必要がある!!!

 

起きてすぐに運動をするっていうのは絶対に身体に良くないので、

最低でも運動の1時間前には起床して身体の状態を整えましょう(*•ω•*)

 

 

早朝ウォーキングの注意点

朝は血糖値が下がっている状態なので、

体調に注意する必要がある!!!

 

低血糖状態での運動はめまい冷や汗などの症状が出現する可能性があるので、

常に身体の変化に敏感になること( *˙ω˙*)و グッ!

 

他にも…

  • 動悸
  • ふるえ
  • 身体のだるさ
  • 脱力感
  • 集中力低下
  • 異常な眠気

 

これらの症状もあるので注意しましょう!!!

 

また、

脱水状態になっている可能性も高いので、

水分補給は必ず忘れないように!!!

 

絶対に無理はせずに自分自身の身体に問いかけながら、

早朝のウォーキングを取り入れましょう(*^^*)

 

睡眠不足の状態での運動も身体に悪影響になってしまうので、

十分な睡眠は確保するように(`・ω・´)b

 

ダイエット中は栄養バランスが崩れている可能性が高いので、

栄養はしっかり摂取するように気をつけよう!!!

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

ウォーキングの時間はなぜ30分なのか?

ウォーキングに限らず有酸素運動を長時間継続すると…

筋肉が分解されてしまい基礎代謝が低下してしまうΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

さらに、

カロリー消費をあまりしないように身体がコントロールしてしまう反応がでるので、

長時間の有酸素運動ダイエットに逆効果になってしまうΣ(๑°ㅁ°๑)!?

 

www.sukinakotoyaru.com

 

 

まとめ

これからダイエットを始めようと思っている人は、

食事制限と一緒に朝のウォーキングがオススメ!!!

 

たった30分間だけでもかなり効果があるので、

通勤の手段歩きに変えるだけでも効果がある(*´▽`*)

 

通勤を歩きにするだけで良いので、

日常生活に取り入れやすい(*^^*)

 

有酸素運動を継続するコツを知りたいなら下記の記事をチェック!!!

www.sukinakotoyaru.com

 

早朝ウォーキングのダイエット効果

  • 脂肪が燃焼しやすい時間帯
  • 代謝が上がる
  • 活動量が増える

 

他にも…

  • 体内時計の改善
  • 脳が活性化して仕事の効率が良くなる
  • 体温が上昇する
  • 脳が活性化する
  • 学習効果が向上する
  • リフレッシュ効果がある

 

嬉しい効果がたくさんv(´∀`*v)

 

早朝ウォーキングの注意点として…

朝は血糖値が下がっているので体調に注意しましょう!!!

 

低血糖状態での運動はめまい冷や汗などの症状が出現する可能性があるので、

常に身体の変化に敏感になること( *˙ω˙*)و グッ!

 

水分補給も忘れずに脱水状態にも注意しよう!!!

 

絶対に無理はせずに自分自身の身体に問いかけながら、

早朝のウォーキングを取り入れようヾ(*´∀`*)ノ