失敗しないダイエットの食事方法を伝授!

ダイエット専門の理学療法士が痩せる原理を簡単に解説

お酒がダイエットに与える悪影響と太らないお酒の飲み方!

お酒とダイエットの関係と太らないお酒の飲み方

f:id:sukinakotoyaru:20200708161151j:plain

 

ダイエット中の質問で結構多いのが…お酒について( ˘ω˘ ; )

  • ダイエット中でもお酒は飲んで良いのか?
  • 痩せたいけどお酒がやめられない!
  • ダイエット中でも飲んで良いお酒ってあるの?

 

こんな質問が多く聞かれます!!!

 

お酒との付き合い方に困っている人ってかなり多い(^_^;)

実際のところダイエット中ってお酒を飲んでいいのか迷いますよね?

私は毎日飲んでます(๑¯∇¯๑)

 

しかも、

最近はコロナウイルスの影響で宅飲みする機会も増えてお酒を飲む量が増えた人も多いはず!!!

 

今回はお酒がダイエットに与える悪影響と太らないお酒の飲み方について説明します(^o^)/

 

 

お酒で何度もダイエットを失敗した私

私はお酒が好きなのでダイエット中でも毎日お酒を飲んでいます!!!

 

ただし、

昔のように何でもかんでも飲みまくるってわけではなく、

お酒と上手に付き合っている感じかな(。•̀ω-)b

 

最近もよく宅飲みをしながらみんなと会話をするのが好きですし、

お酒を飲まない生活は考えられません( ̄▽ ̄;)

 

昔の私は、

お酒を飲むと気分が良くなって…

『今日ぐらいはダイエットしなくて良いかな』って思ってしまって、

ポテチや唐揚げのようなハイカロリーのおつまみを大量に食べ過ぎてしまうこともΣ(‘ω’ノ)ノ

 

そして翌日にパンパンにむくんだ顔で体重計にのって落ち込むばかり!!!

 

『なぜ〆のラーメンを大盛りで食べてしまったのか』と…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

…というか『ラーメンは食べなくても良かったのでは?』みたいな(゚Д゚≡゚Д゚)

 

いつも後悔するはずなのに…

また同じことを繰り返してしまう∑(๑º口º๑)!!

 

昔の私はお酒と上手く付き合えることができなかったので、

ダイエットも全然上手くいきませんでした( ˙▿˙ ; )

 

そもそも昔の私は『ダイエット中になぜお酒が悪影響なのか』ということを

まったく知らなかった!!!

 

知らないからこそ何度も何度も同じ過ちを繰り返してしまってたわけです∑(°口°๑)

 

お酒と上手に付き合える知識があれば、

あなたもお酒を飲みながらでもダイエットは成功するはず(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

 

 

お酒がダイエットに与える悪影響とは

  1. タンパク質の吸収が遅くなる
  2. 脂肪燃焼が遅くなる
  3. 栄養バランスが悪くなる

 

1.タンパク質の吸収が遅くなる

三大栄養素の1つであるタンパク質が体内で不足すると、

自分の筋肉を削ってタンパク質を補おうとします!!!

 

筋肉を削るので筋肉量が低下してしまい基礎代謝も下がっていくΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

痩せにくいし太りやすい身体になってしまう(;゚Д゚)

 

毎回伝えていますが、

ダイエットにおいてタンパク質はかなり重要な栄養素!!!

 

お酒を飲むとアルコールは肝臓で分解されるのは分かると思いますが、

タンパク質も肝臓で分解されます(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

アルコールは体内で有害物質と認識されるので、

肝臓は有害物質の分解を優先的に行ってできるだけ早く体外へ排出しようとする!!!

 

そのため、

アルコールの分解が優先されると、

タンパク質の吸収が後回しにされてしまうわけ(´∀`; )

 

お酒を飲む量や飲む頻度が多い人ほど代謝が低下して痩せにくくなってしまう!!!

 

 

2.脂肪燃焼が後回しにされる

夜寝ている時間には成長ホルモンが分泌されます!!!

成長ホルモンには代謝を高めて脂肪を分解する効果があるので、

夜寝ている間は脂肪を燃焼する時間にもなっている(*´ー`*)

 

しかし、

アルコールが体内に残っていると身体はアルコールの分解を優先的に行ってしまうので、脂肪燃焼が後回しになってしまう(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

 

『お酒飲んだ次の日って体重がめっちゃ減るんだけど』って人居ませんか?

 

お酒を飲んだ次の日って体重が減っていることも確かにありますが…

これは残念ながら脂肪が燃焼されたわけではなく、

アルコールを分解するために使った水分が減ったために軽い脱水状態になっているだけです( ˙▿˙ ; )

 

脱水状態になると…

身体が水分を溜め込もうとしてむくみに繋がってしまう!!!

 

お酒を飲んだ次の日に顔がパンパンにむくむのは、

おつまみの塩分の影響だけではなくて脱水も原因( ⊙⊙)!!

 

むくみがあると血流が悪化して代謝が低下するので、

痩せにくくなってしまう!!!

 

 

3.栄養バランスが悪くなる

お酒を飲むとアルコールを分解するために、

ビタミンやミネラルがたくさん使われてしまう!!!

 

そのため、

身体の栄養バランスが悪化する(゚Д゚;)

 

身体の栄養バランスが悪化・不足しているサインとして、

空腹感が増してしまう(´◦ω◦`):

 

お酒を飲んだ次の日って…

食欲が暴走したり、

すぐにエネルギー源になりやすい糖質への欲求が高まりませんか?

 

これは身体の栄養バランスが悪くなっているせいですねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

…めっちゃ二日酔いの時は例外ですが(¯∇¯٥)

 

食欲や糖質への欲求が高まってしまうと、

太りやすい食事になってしまいますよね!!!

 

この3つの理由がお酒がダイエットに与える悪影響です( ,,>ω•́ )۶

 

 

太らないお酒の飲み方とは

冒頭でも説明しましたが、

私は毎日お酒を飲んでいます

 

ダイエットにお酒が悪影響と言われても、

お酒好きの人にはお酒をやめることってかなり難しいですよね

 

お酒は一切やめる必要はありません

 

『痩せるためにお酒を絶対に飲まないぞ!』って考えるのではなく、

『太らないお酒の飲み方でルールを守って飲む♪』という考え方にしましょう

 

 

太らないお酒の飲み方のルール

  1. 水分をとる
  2. ビタミン・ミネラルをとる
  3. おつまみを意識する
  4. 糖質が低いお酒を選ぶ

 

1水分をとる

お酒を飲んで脱水状態になると、

むくんで痩せにくくなってしまう!!!

 

お酒と同量の水分を飲むように意識しましょう( •̀∀•́ )b

 

注意点として…

お酒を飲んだ後に水分を一気に摂取するのではなく、

お酒を飲みながら同時に水分を摂取しましょう(チェイサー的な感じで)!!!

 

  • 水を一緒に飲むことでお酒の飲み過ぎを防ぐこともできる
  • 後から一気に水を飲んでも吸収されずに体外へ排出せれてしまう

 

お酒を飲む時はこまめに水分を摂取することを意識しましょう(*´▽`*)

 

 

2.ビタミン・ミネラルをとる

アルコールを分解するために大量のビタミンミネラルが使われて、

栄養バランスの崩れ栄養不足になって食欲や糖質の欲求が高まりやすくなる!!!

 

そのため、

お酒を飲んでいる時や飲んだ後は意識的にビタミン・ミネラルをとりましょう(*´∇`*)

 

ビタミンやミネラルはサラダみそ汁で摂取すると良い!!!

特に葉野菜海草類きのこ類を食べること(* ˃ ᵕ ˂ )b

 

葉野菜や海草類、きのこ類は低糖質低カロリーなのでダイエット中でも安心(。-∀-) ニヒ

 

私はマルチビタミンが飲みやすく確実にビタミンとミネラル摂取できるのでオススメ(๑•ㅂ•)و✧

 

 

 

注意点として…

フルーツは果糖が含まれているので食べないように!!!

 

 

3.おつまみを意識する

お酒を飲んで良い感じに酔っぱらうと…

昔の私のように『今日はダイエットしなくていいか』と気が緩んでしまって、

食べ過ぎて翌日に後悔しないように対策をとりましょう!!!

 

  • 酔っぱらう前に食べるおつまみを目の前に並べておく(宅飲み)
  • 酔っぱらう前におつまみを注文して追加注文はしない(居酒屋)

 

酔って判断能力が鈍った状態での注文はヤバいことになりますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

注文するおつまみの内容としては、

例えば…

 

<魚料理>

照り焼き・フライ・天ぷらお刺身・塩焼き

 

<肉料理>

唐揚げ・チキン南蛮焼き鳥(塩)・ステーキ

 

こんな感じでシンプルな調理方法のおつまみを選ぶようにすると良い感じ( • ̀ω•́ )b ✧

 

 

4.糖質の低いお酒を選ぶ

ジュースみたいに甘いお酒は基本的にNGです!!!

 

糖質を含んでいる醸造酒よりも、

糖質を含んでいない蒸留酒を飲みましょう٩(ˊᗜˋ*)و

 

<醸造酒> 

  • ビール
  • 発泡酒
  • 梅酒
  • ワイン
  • 日本酒 などなど

 

※辛口の赤ワインは比較的糖質は低め

 

<蒸留酒> 

  • ウイスキー
  • ブランデー
  • 焼酎
  • ジン
  • ウォッカ などなど

 

※焼酎は芋や黒糖で作られていてもOK

※蒸留酒を甘いジュースで割るのはNG

※ハイボールは最高

 

蒸留酒はロックで飲むか、

無糖の炭酸水や烏龍茶・緑茶で割って飲みましょう(*゚▽゚)ノ

 

 

とは言ってもビール飲みたいですよね?

 

私は居酒屋では一杯目はビールを飲んで、

二杯目からハイボールやレモンサワーにしていますv(´∀`*v)

 

宅飲みだと糖質0ビールを飲むようにしています!!!

 

 

まとめ

お酒がダイエットに与える悪影響

  • タンパク質の吸収が遅くなる
  • 脂肪燃焼が遅くなる
  • 栄養バランスが悪くなる

 

太らないお酒の飲み方

  • 水分をとる
  • ビタミン・ミネラルをとる
  • おつまみを意識する
  • 糖質が低いお酒を選ぶ

 

あなたも太らないお酒の飲み方をマスターして、

ダイエットを成功させましょう(ノ*>∀<)ノ